51678

145: 2019/08/14(水) 06:37:02.62 ID:hiYtYdSs
来月隣県の親戚宅にお祝い事で行くことになった
その親戚宅に行くのは今回で3回目
車で空いてりゃ下道2時間ちょいの距離

向こうの親戚一同集まるとのことで以前みたいに車を敷地内に停められないなと思って
駐車場の下調べしたら親戚宅周り一帯コインパーキング何もねー
半径3kmの距離で何もない
2.5kmくらいの位置に無料で停められるショッピングセンターがあるけど
イオンモールみたいな朝から晩まで停めてても平気そうな大きさのショッピングセンターではないので気が引ける
よろしくないけど路駐でいくにも周り一帯道幅が狭いとこばっかでうかうか路駐も出来ない
隣の駅まで移動すればコインパーキングがあるけどでも駅周りに4軒しかない
(実際はもっとあるけど予約制のとこばっかで料金体制がよう分からん
隣駅に車停めて一駅乗って最寄り駅から1kmちょいくらいの距離は歩く
いっそ最初から電車で行くかと思って調べるも何時に乗るかによって到着時間が30分近く変動するわ
料金2倍ルートとかあってカオスな状態
料金2倍だからって指定席でもなければ別に早く着くわけでもない
所要時間短いやつに乗りたいとなると土曜日といえども朝のラッシュ時間の1本しかない
荷物がそれなりにあって子供連れなんで保険でベビーカーもとなるとちょっと厳しい
(3歳半なんで抱っこ紐とかのレベルじゃない)
でも電車でも絶対に2時間強はかかるので徒歩時間まで含めて考えるとそれに乗るのが得策なのは明らか
余裕をもって下調べしとこうと思っただけなのに余計に悩ましい事態に陥った

150: 2019/08/14(水) 08:48:00.22 ID:GDlI0U7T
>>145
親戚に直接聞いてみたら?
招待しといて駐車場とかはノープランって事は無いと思うけど。

183: 2019/08/14(水) 14:31:12.59 ID:hiYtYdSs
>>150
まだ集合時間とかの詳細が決まってないんでその連絡が来たら聞くつもりなんだけど
以前の時は「1、2時間の滞在だから悪いけど近所のドラッグストアに置かせてもらっちゃった」とか
家の前で路駐、クレームが入ったら動かすついでに帰るみたいな対応だったから
今回の朝から晩までだとそれは無理だよなーと思ってさ
自分が住んでる場所がコインパーキングだらけなんで、同じくらいとは言わないけど親族の所は車社会の地域だから
半径1km内くらいには一つ二つあるだろとたかをくくってたら足を掬われたという感じ

185: 2019/08/14(水) 14:41:44.93 ID:WzYwsEz1
>>183
お金かかるけど、隣駅近くのコインパーキングに停めて隣駅からタクシー拾って行くとかはできないの?

187: 2019/08/14(水) 15:56:58.10 ID:hiYtYdSs
>>185
無駄に自分で車乗るせいでタクシーという存在をすっかり忘れてた

自分一人きりや大人だけで行くなら車を遠くに停めようと電車で行こうと別に何とも思わないんだけど
子供いると条件が変わるから難しいね

192: 2019/08/14(水) 16:26:07.58 ID:DH6/Mtwj
>>187
親戚達と話し合って隣駅の駐車場に皆が止めて
大きい車持ってる人の車に乗り換えて
その車だけは敷地内に置くとか
何台かは置けるならやれそうな気もする

196: 2019/08/14(水) 17:25:13.37 ID:hiYtYdSs
>>192
それが一番いい方法なんだけどチャイルドシート問題があってさ
親族の子達はもう小学生以上なんで自前のデカいチャイルドシートを外して送迎に来てくれた親族の車にまた着けて
帰りもそれをやるのかと思うと正直めんどい
装着するのやりなれてるから別にパパッと出来るんだけど出先でそれをやらなくちゃならんのがなんか面倒くさい
それならタクシーか最寄り駅から歩く方が気持ち的にマシかなー
直前になってやっぱ変更とか自分でどうにかしてくれと言われた時のために
今からある程度覚悟決められただけいいかなーという心境

197: 2019/08/14(水) 17:39:33.16 ID:zIntTvDn
>>196
月齢によるけど、ミクニのファンキッズというテーブル型のチャイルドシートは便利だったよ
かさばるけどねw
まず自分の車が訪問先の敷地まで入れさせてもらえるか、他の親戚とどう調整するかで使うかどうかも変わってくるから、とにかく相談だね



編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part403