1063657_s

必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part594
828: 2017/04/30(日) 17:06:12.03 ID:ZqR2keVg0
29歳男です
相手が31歳の方で半年ほど前に告白をしましたが、彼氏はいらない欲しいのは結婚相手だと保留されてきました
それでもお互いに結婚を考えた付き合いをしてきました
ただお互いに薄給で現実問題厳しいというのもありました

そんな関係を続けるなか彼女に好意を抱く職場の男性がいて先日告白されたそうです
気持ちが大きくその人に傾いたというのと、これ以上私を苦しめたくない、本人も苦しみたくないということで私を選ぶことができない決断をしました

結果別れるということになったのですが、本気で結婚を考えた相手、簡単に諦めることも現実も受け入れられません

828: 2017/04/30(日) 17:06:12.03 ID:ZqR2keVg0
それでも好きでいると伝えたいと思う反面相手を困らせてしまうのではないか…
このまま関係をなくすのがお互いの一番の為なのか判断が下せないです
状況にうちひしがれる中、簡単に忘れるなんて出来ないというのが正直なところです
どうぞアドバイスよろしくお願いします

829: 2017/04/30(日) 17:28:46.15 ID:MHvhxTE8a
いまの男は女々しいな

830: 2017/04/30(日) 17:39:23.57 ID:3lcTyKWbd
こんなところで相談してる時点で女々しいよ

831: 2017/04/30(日) 17:43:19.00 ID:7/w7pjftp
まあ、腹を決めろ!
それだけやろな。

本当に好きなら奪い取れ!
薄給なのなら
高給取りになればいい。

それの覚悟がないのなら
スッパリ諦めて次いけ!

832: 2017/04/30(日) 21:11:36.84 ID:CDLn//hl0
>>828
「それでも好きでいると伝えたい」
あなたが相手を好きでいるのはあなたの自由だから好きでいればいいけど
そんな中途半端でヘタレな内容を相手に伝える必要がある?

相手と別れたくないということなら「そいつと付き合うのはやめて自分と結婚してくれ」っていうしかないでしょ

833: 2017/04/30(日) 21:41:55.05 ID:Sd0LXkj8p
>>828
高給取りになれるよう転職するしかないんじゃないの?29歳ならまだまだやり直し効く年だし
営業でもなんでもやればそこそこ稼げるよ
そもそも半年前に「薄給のあなたとは結婚できません」って言われた時に
そこに向けて努力すべきだったと思うんだけど
そんなわかりやすくてシビアな問題で断られたのに改善しようと努力しなかったんだから切られて当たり前

834: 2017/04/30(日) 22:28:55.04 ID:ah/yHCD9a
29なんて一番、馬力でる時やん、
ワイは35の時に4日不眠で
働いたこともあるで。


編集元: 必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part594