離婚成立したので報告
・財産分与
土地家屋動産預貯金保険の総額4800万の1/2で2400万
・親権養育費
親権は元嫁 養育費は子供が22歳になるまで一人あたり6万x2 学費入学金等の1/2
・その他条件 解決金500万
・その他費用 弁護士費用等48万円
・財産分与
土地家屋動産預貯金保険の総額4800万の1/2で2400万
・親権養育費
親権は元嫁 養育費は子供が22歳になるまで一人あたり6万x2 学費入学金等の1/2
・その他条件 解決金500万
・その他費用 弁護士費用等48万円
>>152
たけーな
離婚によって所得減ってない?
金持ちで羨ましいよ
たけーな
離婚によって所得減ってない?
金持ちで羨ましいよ
>>152
解決金がだいぶ高いようだが何やったん?
解決金がだいぶ高いようだが何やったん?
>>152
共働き?
うちは、俺と嫁の収入が2:1なんで、子供達の学費、仕送りも2:1で負担してる。
年200万払ってる。
共働き?
うちは、俺と嫁の収入が2:1なんで、子供達の学費、仕送りも2:1で負担してる。
年200万払ってる。
数字だけ見ると嫁はいい男と結婚して上手く離婚したな
解決金は5年別居したと仮定して婚姻費用の総額+αよりは大分安い
共働きだったが養育費は等分負担としたよ
共働きだったが養育費は等分負担としたよ
>>157
双方時間を無駄にせず納得した条件で離婚を成立させたってところか。
おめでとうお疲れさん!
双方時間を無駄にせず納得した条件で離婚を成立させたってところか。
おめでとうお疲れさん!