chokin_tsuchou (1)

687: 2013/06/13(木) 00:30:09.85
嫁から嫁実家が50万急遽必要で・・・貸せないかな?どうする?って聞かれたw
貸すべき?



688: 2013/06/13(木) 00:38:00.88
>>687
どうして必要なのかも聞かずに、知ろうともせずに
貸すか貸さないかの答えを迫るのはおかしい

692: 2013/06/13(木) 01:09:03.96
>>688
スマン言葉足らずで
義母と同居の嫁弟が個人事業主的な仕事だったんだが(今は無職)
税金を7年位払ってなかったらしい。(もちろん義母は無職)
その督促が120万来たらしくしかも今回は差し押さえ?になるとか。
それで50万程足りないらしく泣きついてきた。
当方アラフォーで小学生二人の4人家族。
世帯年収手取りで400位で貯金は150位・・・

はっきりいって断りたいんだが嫁は今まで世話になってるし・・・とか抜かしてる

693: 2013/06/13(木) 01:13:58.25
>>692
以外と真面目な相談だったな
自業自得
税金 未納 分割でググれと義弟にいってやれでFAだ

694: 2013/06/13(木) 01:20:53.65
>>693
サンクス
そうするわ

696: 2013/06/13(木) 03:04:09.31
>>692
税金は払わないわけにはいかないが限りなく分割できる。へたすりゃ月1万からにできる。
とりあえず払う、だけど少しずつにしたいっていったら絶対に通る。
そんな相談すらも出来ないっていったら十中八九ヤバイからやめろ。

697: 2013/06/13(木) 06:52:33.64
>>696
> >>692
> 税金は払わないわけにはいかないが限りなく分割できる。へたすりゃ月1万からにできる。
> とりあえず払う、だけど少しずつにしたいっていったら絶対に通る。

できないよ。
いい加減なことは書かない方がいい。

699: 2013/06/13(木) 09:09:28.19
>>697
>>696じゃないけど、ちゃんと分割払いできるよ
まとまったお金準備できない人の方が多いし
今現在の税金を払いながら過去の分を分割で支払うことになる

689: 2013/06/13(木) 01:00:38.41
>>687
マジレスすると
納得できたらいつどのような形で返せるのか返済計画を聞け
納得できる答えが聞けてから貸すかどうか悩むもんだ

嫌われたとしても距離をとった方がいい


編集元: ( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)47人目