編集元: 墓場まで持っていく話を書きこむスレ 第6話

5: 03/03/10 20:49 ID:VffA2nlj
犯罪ネタではないのですが自分の中ではかなり痛い思い出。DQNだったんだよなぁ。

コンビニで立ち読みしていた時。
その時理由もなくイライラむしゃくしゃした気分だった。
俺のすぐ隣にはコピー機があり、おじいさんがコピーしようとしていた。
でも、インク切れだか紙詰まりだかでうまく動かず、店員を呼びに行った。
何を手間取っているのかなかなか帰ってこなかったのでおじいさんが置き去りにしていった原稿(コピー機の上に置きっぱなしだった)を見てみたら
子供のものらしい字と絵。
その絵が妙に可愛くて和んだのでそのまま持って帰ってしまった。
で、家に帰ってからバレたらまずい、と思ってよ~っく見た後に捨ててしまった。


5: 03/03/10 20:49 ID:VffA2nlj
数日後(翌日だったかも)そのコンビニに行ったら、チラシが張ってあった。

「コピー機から子供の手紙を持って帰ってしまった人へ
 あれは、字が書けるようになった孫がくれた最初で最後の手紙で、あれしかありません。
 孫は病気で亡くなったので新しく手紙をもらう事も出来ません。
 どうか返してください」

あれほど自分のした事を後悔した事はない。
まさか、そんな大それたものとは…普通、想像しませんよね???

その後もおじいさんと奥さんっぽい女性の姿を何度か見かけた。
店員と馴染みだったので聞いてみたら子供の両親も何度か来たそうだ。
おじいさんは泣きながら「返してくれ」と言っていたらしい。
亡くしたら困る大事なものだからコピー取っておいて、原本(本物の手紙)は大事にしまっておこうと思ったんだって。

自分が軽い気持ちでした事がどんなに人を傷つけたか。。取り返しのつかないことをしてしまったと自分を責めました。
それ以来、どんな小さくても人を傷つける悪戯はしていません。
墓場まで必ず持っていかないと。

6: 03/03/10 20:56 ID:sDHXlxQy
防犯カメラには写ってるんじゃないの>>5

7: 03/03/10 21:04 ID:bqW9SVCk
>>5
ある意味犯罪ネタより酷い。とても気持が悪い。

>まさか、そんな大それたものとは…普通、想像しませんよね???
大それてなくても普通人の物取らない。

魔が差したってやつなんだろうけど。やりきれないなあ。

8: 03/03/10 21:09 ID:sDHXlxQy
ビデオには残ってるだろうし
客の行動って見られてないようで見られてるから
店員は5が犯人だって知ってると思うよ
常連さんだし警察でもないから「お前がやったんだろ」って言わないだけじゃない?
酷いことしたね。

11: 03/03/10 21:33 ID:Y0gSPmzy
>>5
ひどいよ・・・ じいたん。・゚・(ノД`)・゚・。
読まなきゃよかった。

13: 03/03/10 22:20 ID:a38pdqn+
>>5
想像できない事だって起こり得るのが世の中だよ。
いい教訓になったね。


でもさ、置き引きは犯罪だよ?(コソッ

14: 03/03/10 22:21 ID:cAmia+wV
なんとも言えない気持ちになった…>>5

15: 03/03/10 22:37 ID:5NL1WlEn
しょっぱなから重い話だな・・・

18: 03/03/10 23:03 ID:T5szuw97
>>5
やりきれねぇ・・・読まなきゃ良かった・・・

17: 03/03/10 22:54 ID:Yi0gZqGp
むしろビデオをチェックした店側が
墓場まで持っていく話ではないかと。

24: 03/03/10 23:28 ID:HR96MX47
>>17
言えてる。

5よ、店にはバレてるぞ…。

19: 03/03/10 23:15 ID:UWUV25rA
いきなり重てえな…なんつー後味の悪さ

20: 03/03/10 23:19 ID:oDrWBlFl
5さんはその後悔をいつも持ち続けて、これからはやさしい人になってください

誰かフレッシュなネタを!!

31: 03/03/11 00:43 ID:/0ldC0IK
>>5
ひどいな…。

うちの嫁は子供が初めて紙に書いたヨレヨレの線、初めて書けた○、字、手紙、絵…全部とってあるよ。
子供四人いるが、それぞれの物をちゃんと分類してなくした時用に写真も撮ってある。

まあ嫁は少し神経質だが俺もたまにそういうのを見て嬉しがる。
親や祖父母には成長の証って凄く大切な宝だよ。
ましてや、もう書けない亡くなった子からの手紙なんて…
反省はしてるようだがあんまり軽く考えないでほしいな。

32: 03/03/11 01:45 ID:yE7eCIC9
>>5
というか、こういうのが叩かれてるのは
墓場まで持っていくべき話じゃないからでは。
謝りに行ってすっきりすりゃよかったのに。

35: 03/03/11 02:09 ID:LHL+czE0
言っちゃ悪いけど、こういう場に書きこめてしまう時点で、反省も後悔もしてないと思う。
読んだ側がどういう感想を抱いてどういう反応をするかなんて
考えるまでもなく予想できそうなもんでしょうに

45: 03/03/11 04:32 ID:t88Bbvat
>>35
自己正当化の詭弁をいくらふるってみたって無駄。
お前の馬鹿さは皆によく伝わってるよ。

46: 03/03/11 04:34 ID:mpVULTIu
>>45 
その言葉は寧ろ>>5にこそ相応しいかと。

47: 03/03/11 04:43 ID:t88Bbvat
>>46
あのなあ、「反省したから良い」なんて書いてあったか?
「それ以来、どんな小さくても人を傷つける悪戯はしていません。」←これ見えないか?

理由があるから誰をどう傷つけてもいいんだ、って言い訳してる馬鹿にこそふさわしいんだよ。

40: 03/03/11 03:42 ID:PdIjCF/7
叩くというよりも、そのおじいさんの気持ちを想像してしまって
切なくて涙出た。今、>>5からここまで読む間もいろんなことを
想像して胸が苦しくなった。出来れば知りたくなかった話でした。
他の人もそんな感じなんじゃないかな。

49: 03/03/11 04:48 ID:t88Bbvat
>>5に「反省したから良い」なんて書いてあったか?
これで理解できたか?

つーかお前、「それ以来~していません。」て書いてあるんだから、5の事だってわかるだろw
おまえ本当に見えてなかったんだなw
眼科は行かなくていいから、手近な豆腐に頭ぶつけて昏倒しとけw

79: 03/03/11 19:54 ID:q7duf693
>>5の話は後味悪すぎ

店員も5が犯人ってわかってるからこそ
母親も来たとか細かいこと話したんだろうなぁ

82: 03/03/11 20:18 ID:Uu7tdDGf
>>5
最低・・・!!

83: 03/03/11 23:16 ID:77kzQNaO
>>5は単なるいたずらやん。
たまたま結果がコレ以上ないってくらい悲惨なもんだっただけでさ。
本人も反省してるみたいだし、そんな叩かないでも。

85: 03/03/11 23:26 ID:VA842Hxx
5の話は確かに気分悪くなるけど
しつこく5はサイテーだの批判してるレスも相当気分悪い
粘着ヤメレ。5話はもうお腹イッパイ

87: 03/03/11 23:51 ID:CZ5HGe3W
スマン、もうお腹いっぱいなのはわかるがコレだけは言わせてくれ!

孫の遺品であるという点で盛り上がっているようだけど
この件は立派な窃盗だよ。盗んだものの価値に関わらずね。

>犯罪ネタではないのですが
>その絵が妙に可愛くて和んだのでそのまま持って帰ってしまった。
>まさか、そんな大それたものとは…普通、想像しませんよね?

という書き込みを見る限り、>>5は非常に危ういと思う。

手紙が孫の遺品であることにショックを受けただけで
人のものを勝手に持っていってしまった、という点については
あまり深く考えてないようにとれてしまって、
俺はそこに非常に違和感を感じるんだ。