1861755

371: 2022/11/01(火) 12:25:28.22 ID:P23DAu2Q0
嫁がスッキリ眠れるみたいな理由でCBDオイルを使ってる。40代。

冷静に横から見てると、やたら細かい事を気にするようになってきてるのと、小物無くしたりと物忘れが出てきたように見える。どっちもそこまで深刻ではない。



軽くだけど、止めた方がいいと伝えたんだけど今の所取り合ってもらえない。
ケンカ覚悟でキツく言うべきか悩んでる。

374: 2022/11/01(火) 12:41:48.21 ID:+jxJmapX0
>>371
やめさせる意味がわからない
気に食わないから?

376: 2022/11/01(火) 13:52:15.14 ID:Vr++xpXL0
>>371
それただの老化でしょうに
たかが市販のオイルにそんなすごい性能そなわってんの?
本気で悪影響とか思ってたら頭悪ーて思われそうだけど良いのか?

そのオイルがなんだか知らんけど

372: 2022/11/01(火) 12:30:35.14 ID:UWyILBQ1a
薬とかサプラリとかそれ的なものって、それが原因なのかそれを使うような歳だから必然なのかの区別がわからんからな

俺は飲んでないけど悪玉男性ホルモン抑えるハゲの薬って
下半身がパワーダウンするのと急におばちゃん太りするってあるけど、
飲み始める前から下半身のパワーダウンはあったからなぁ

378: 2022/11/01(火) 14:13:42.19 ID:P23DAu2Q0
>>372
そう。タイミングが同じだっただけで老化かもしれない。
確認のためにも一回止めてみてほしい。

なんでやめさせたいのか。
やっぱり口の中にオイルを垂らして満足げなの見ると不気味だよ。
あと毒性や依存性が無い事も理解はしているけど、それでもやっぱり依存してるように見える。

379: 2022/11/01(火) 14:28:24.21 ID:GELhlB700
>>378
理解してるけど依存してるように見えるって、実は理解してないんじゃね

>やっぱり口の中にオイルを垂らして満足げなの見ると不気味だよ。

ここにお前さんの答えが書いてあるじゃん
オイルがどうこうじゃなく、自分から見て気持ち悪いから辞めて欲しいって一方的な思いだろ

380: 2022/11/01(火) 14:50:12.40 ID:Vr++xpXL0
>>378
そんならカプセルの選べば半分解決やね

381: 2022/11/01(火) 14:58:27.81 ID:Vr++xpXL0
>>378
まあ値段だな、問題は1滴が500円とか胡散臭い値段なのか?そうならアホバカマヌケとなる

思い込みであってもその1滴でリラックスできるんだろう?
コーヒー毎日飲む人間を見て気持ち悪く思う奴もいるかもしれんしね、珍しいけど
値段が法外でないなら、おまえはその珍しいレベルだと自覚した方がいい

よく分からんモノを体に入れるのに抵抗あるってのは理解するよ
でももう子供は産まないだろう

382: 2022/11/01(火) 15:20:15.72 ID:i2W47lxY0
>>378
お前の気持ちの問題じゃねぇか

385: 2022/11/01(火) 15:30:13.34 ID:P23DAu2Q0
俺の一方的な思い込みや気持ちの問題ってのは間違いない。
みんなはあんまり気にしないんだね。
違法行為ではないと頭ではわかってはいるけど、リアルだと相談しにくくてこんなとこで愚痴ってる。

確かにカプセルだったらあんまり何とも思わないかも。まずはそれ勧めてみよかな。

386: 2022/11/01(火) 15:41:38.98 ID:+jxJmapX0
>>385
家計を圧迫しているとか、人体に深刻な悪影響があるとかじゃなけりゃ
口先で褒めて好きにさせるな
嫁さんの機嫌が良けりゃ、それだけでこっちにも恩恵あるからな
気に入ってやってることを否定して機嫌損ねるとかアホらしい

389: 2022/11/01(火) 16:19:17.21 ID:GELhlB700
>>385
それが良いよ。いきなり喧嘩腰で批判したって反発喰らうだけだし

387: 2022/11/01(火) 15:55:28.83 ID:Vr++xpXL0
目薬みたいに上向いて口の中に直接垂らすのかな
見た目が悪いから今のが無くなるまではスプーンにする様に言えば

388: 2022/11/01(火) 16:00:14.37 ID:mgUh0qBEa
目薬を口に垂らすみたいな下剤あるよね

390: 2022/11/01(火) 16:23:12.49 ID:mgUh0qBEa
口内に広がる香りでリラックス効果あるとかなんじゃないのかな

396: 2022/11/01(火) 17:34:04.26 ID:Q691N1h00
円滑な夫婦関係のために亜鉛サプリぐらい飲まない?
アミノ酸サプリなどの急速エネルギーチャージも体感できるよいものですよ

編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性182