20092_s

些細だけど気に障ったこと Part264
701: 2020/08/24(月) 00:17:18 ID:IoxD/iZ1.net
靴を洗ってベランダに干してたんだが、取り入れようとしたら 
蝉が入り込んでて驚いた。 
危うく部屋の中に蝉をいれるところだった。 

蝉殺せる殺虫剤ってなんかないかな? 
命が短いからと可哀想とか思わん。 
キチみたいに飛び回るし鳴き声はうるさいし 
いいこと何一つない害虫だ。


702: 2020/08/24(月) 00:31:46 ID:i8DBhiF1.net
ベランダなら外に向かってトントンってやれば飛んでいくでしょ
なんでもかんでも殺生する人嫌い

703: 2020/08/24(月) 00:40:42.84 ID:zbj9uGik.net
殺虫剤があったとしても
靴の中にぶっかけるわけにもいかないし
あんま意味が無いような

704: 2020/08/24(月) 02:21:19.58 ID:FXEemJM2.net
台所洗剤でよくね?

705: 2020/08/24(月) 02:42:48.92 ID:SzOPR6i4.net
台所のシンクに潜んでるゴキブリなら洗剤でいいけどさ

706: 2020/08/24(月) 07:44:54.41 ID:ehBAnnc8.net
なるべく瞬殺なら冷凍系か
殺虫剤ってぶっかても窓や家具はもちろん
服とか靴って除去する努力いるよな
ハチ(とくにスズメバチ)に普通の殺虫剤は効果薄くて怒らせるだけになることもあるけど
スプレー糊ならたいてい飛べなくなるっての
屋外ならともく自宅屋内では不可能

739: 2020/08/25(火) 16:46:50 ID:zMt+joBN.net
>>701
うちは昨日トンボが入り込んで照明の周りをバタバタ飛び回っていた
蛾だったら半狂乱で追い出すがトンボだとなぜ和むんだろうな そのまま放っておいた
昆虫はLEDの光を感じないってのは嘘だったのかな

740: 2020/08/25(火) 18:19:42 ID:u3fhBEBx.net
>>739
トンボが灯りに誘われてって聞いた気がしないからほんとに見えてないのかな

742: 2020/08/25(火) 20:55:59.62 ID:hb2WaJtX.net
ベランダのトンボ捕まえて部屋に入れたら猫が追いかけ回して羽根も残さず食べちゃった。

744: 2020/08/26(水) 08:32:14 ID:tk8MTxgp.net
部屋にセミが侵入して困った若い女性が
道行く男に声をかけて部屋に入れて取ってもらったと書いていた
不快>危険なのね
ゴキで110する馬鹿がいるわけだ

745: 2020/08/26(水) 08:42:55 ID:QTuhhdFy.net
>>744
その時には不快>危険みたいな大なり小なりは無くなって不快しか存在しないのよね多分

746: 2020/08/26(水) 09:11:44 ID:tk8MTxgp.net
窓開けたら入ってきて怖くてベランダに避難して通った男の人に声かけて取ってもらったと書いていた
セミでこうならゴキなんかどうするんだろうね
危険のあるスズメバチとかだったら


編集元: 些細だけど気に障ったこと Part264