もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ574
955: 2022/04/21(木) 01:08:57.64 ID:hIjvhlJG0
初めて彼女ができました
恋愛関係なくコミュ障+謝りグセがあって、彼女にめちゃくちゃ謝ってるけどやっぱりよろしくないですよね?
彼女が社会人で自分は学生なのですが、ぎりお互い学生の時奢ろうとしたら拒否されました。社会人相手に親に養われて安定してる学生が同じ金額出すの申し訳ないお思うのですがどう思います?
最初に書いた通り初めての彼女なので、なんでもアドバイスが有れば嬉しいです。何か心が前的なのが有れば教えて欲しいです。
恋愛関係なくコミュ障+謝りグセがあって、彼女にめちゃくちゃ謝ってるけどやっぱりよろしくないですよね?
彼女が社会人で自分は学生なのですが、ぎりお互い学生の時奢ろうとしたら拒否されました。社会人相手に親に養われて安定してる学生が同じ金額出すの申し訳ないお思うのですがどう思います?
最初に書いた通り初めての彼女なので、なんでもアドバイスが有れば嬉しいです。何か心が前的なのが有れば教えて欲しいです。
>>955
意味わかんない
> お互い学生の時奢ろうとしたら拒否されました。
対等な付き合いだから割り勘か自分の分を払うという感覚は普通
> 社会人相手に親に養われて安定してる学生が同じ金額出すの申し訳ないお思うのですがどう思います?
ここが特に意味わからない。誰に対して申し訳ないの?
親に申し訳ないと思ってる?
それとも親に養われてる分際なのに自分で稼いでる社会人に奢りたいと思ってるということ?
自分が使った分は自分で払うか割り勘か、社会人の方が学生に奢るまたは多めに出す、社会人同士なら高収入の方が低収入に多めに出すというのが一般的では?
親に養われてる学生が社会人に奢るべきという価値観は聞いたことない
てか親の金じゃないよね?バイトくらいしてるよね?
意味わかんない
> お互い学生の時奢ろうとしたら拒否されました。
対等な付き合いだから割り勘か自分の分を払うという感覚は普通
> 社会人相手に親に養われて安定してる学生が同じ金額出すの申し訳ないお思うのですがどう思います?
ここが特に意味わからない。誰に対して申し訳ないの?
親に申し訳ないと思ってる?
それとも親に養われてる分際なのに自分で稼いでる社会人に奢りたいと思ってるということ?
自分が使った分は自分で払うか割り勘か、社会人の方が学生に奢るまたは多めに出す、社会人同士なら高収入の方が低収入に多めに出すというのが一般的では?
親に養われてる学生が社会人に奢るべきという価値観は聞いたことない
てか親の金じゃないよね?バイトくらいしてるよね?
>>957
バイトしてますよ。自分はバイト代をどう使おうと全て自由ですけど社会人だと家賃、光熱費等で出費せざるを得ない部分があるので、金額ではなく、自由に使えるお金の割合で考えたら自分の方がお金出した方がいいのかなと。
ぶちゃけ対等だと思えないんですよね。付き合えて嬉しい反面、相手の方が世間的なスペック高いですし、凄く中身もいい人なので自分よりいい人を簡単に捕まえれるだろうし、10代、20代って貴重な時間を自分なんかに使っていいのだろうかと思ってしまいます。
バイトしてますよ。自分はバイト代をどう使おうと全て自由ですけど社会人だと家賃、光熱費等で出費せざるを得ない部分があるので、金額ではなく、自由に使えるお金の割合で考えたら自分の方がお金出した方がいいのかなと。
ぶちゃけ対等だと思えないんですよね。付き合えて嬉しい反面、相手の方が世間的なスペック高いですし、凄く中身もいい人なので自分よりいい人を簡単に捕まえれるだろうし、10代、20代って貴重な時間を自分なんかに使っていいのだろうかと思ってしまいます。
>>958
親に世話になってるのに自分の方が自由に使える金が多いから社会人に対して多めに出そうという考えは改めた方がいい
考え方も自信のなさも幼稚だし貴重な時間を無駄にさせてると思ってるなら身をひいたらいい
金銭的精神的に自立して自信つけてから恋人作ればいいよ
親に世話になってるのに自分の方が自由に使える金が多いから社会人に対して多めに出そうという考えは改めた方がいい
考え方も自信のなさも幼稚だし貴重な時間を無駄にさせてると思ってるなら身をひいたらいい
金銭的精神的に自立して自信つけてから恋人作ればいいよ
>>958
余計なお世話って感じ
友達に対してもそうなの?
気持ちとして、男として彼女より多く出したいならわかるけどさあ
自分よりいい人を捕まえられる~とかも卑下してるようで彼女を蔑視してるようにもおもうわ
本心でそう思うなら今すぐ別れろよって最後の1行は思うしね
余計なお世話って感じ
友達に対してもそうなの?
気持ちとして、男として彼女より多く出したいならわかるけどさあ
自分よりいい人を捕まえられる~とかも卑下してるようで彼女を蔑視してるようにもおもうわ
本心でそう思うなら今すぐ別れろよって最後の1行は思うしね
>>958
多分だけどあなたが告白された側かな?自分より〜はあなたを選んだ彼女に失礼だからあんまり言わない方がいいよ
相手に釣り合うくらいの人間になる!って考え方にシフト出来るといいかもね
謝り癖は相手にそれやめてってまだ言われてないならあなたの気にしすぎ ゆっくり直していけばいい事
それよか自分に自信がないって事を相手に話した方がいいんじゃない?相手があなたの言う通りいい人なら解決策を一緒に考えてくれるよ
多分だけどあなたが告白された側かな?自分より〜はあなたを選んだ彼女に失礼だからあんまり言わない方がいいよ
相手に釣り合うくらいの人間になる!って考え方にシフト出来るといいかもね
謝り癖は相手にそれやめてってまだ言われてないならあなたの気にしすぎ ゆっくり直していけばいい事
それよか自分に自信がないって事を相手に話した方がいいんじゃない?相手があなたの言う通りいい人なら解決策を一緒に考えてくれるよ
>>958
ごちゃごちゃ考えすぎ
家賃など親が出してる、交際費は全て自分のバイト代で捻出してるぐらい気楽に考えて付き合えば?
どう言った経緯で付き合ってるのか分からんけど、建前上相手が年上かつ社会人なんやから、相手のことを対等に思うなら、
社会通念上相手の方がその時々でお金出すタイミングも量も多くなると思うよ
または完全割り勘か
どちらかが社会人というパターンは多いから、それこそ気楽にやれよと
どちらかというと相手の進学や就職が縁の切れ目になることも多いから、変に気を使わず、かと言って日ごろの小さな機微を見逃さず付き合えば良いと思う
ごちゃごちゃ考えすぎ
家賃など親が出してる、交際費は全て自分のバイト代で捻出してるぐらい気楽に考えて付き合えば?
どう言った経緯で付き合ってるのか分からんけど、建前上相手が年上かつ社会人なんやから、相手のことを対等に思うなら、
社会通念上相手の方がその時々でお金出すタイミングも量も多くなると思うよ
または完全割り勘か
どちらかが社会人というパターンは多いから、それこそ気楽にやれよと
どちらかというと相手の進学や就職が縁の切れ目になることも多いから、変に気を使わず、かと言って日ごろの小さな機微を見逃さず付き合えば良いと思う
歳は同じで告白は自分からしました。
そもそも付き合えると思ってなかくて。彼女本人とLINEしてて好きな人が居るのをバレた時に「卒業したら会えなくなるかもだから告白しなよ」と言われたのと、友人が告白だけして終わりってのを卒業間近やっていてにそれ見て、いいなと思って真似したら相手の方から「付き合う?」ってきて付き合いだしました。
あと彼女が上だと思うのが自分の学生生活がモラトリアムに思えて仕方ないなと、雑なくくりで目指す職が彼女の職業なので尊敬も強いです。
付き合い始めてから少しは努力し始めました。けど元がマイナスなんでやっと今0付近かマイナス一桁ぐらいだと思ってます。
自信がないというかメンタルが弱いことと付き合えると思ってなかったことは彼女に話してます。
そもそも付き合えると思ってなかくて。彼女本人とLINEしてて好きな人が居るのをバレた時に「卒業したら会えなくなるかもだから告白しなよ」と言われたのと、友人が告白だけして終わりってのを卒業間近やっていてにそれ見て、いいなと思って真似したら相手の方から「付き合う?」ってきて付き合いだしました。
あと彼女が上だと思うのが自分の学生生活がモラトリアムに思えて仕方ないなと、雑なくくりで目指す職が彼女の職業なので尊敬も強いです。
付き合い始めてから少しは努力し始めました。けど元がマイナスなんでやっと今0付近かマイナス一桁ぐらいだと思ってます。
自信がないというかメンタルが弱いことと付き合えると思ってなかったことは彼女に話してます。
>>964
つきあってみてるだけの状態なのに
そんなんじゃ冷められるよ
謝り癖とか他人をうんざりさせるようなことを改めるほうに
力を入れたほうがいい
親に生活させてもらってるくせにこっちのほうが自由になる金あるとか言われたら
どん引きするわ
だったら親からの金減らせって思うでしょ
人のことって早々わからないので
彼女が丸ごとあなたを知り尽くして受け入れているわけではない
もちろんその逆でもある
10年一緒に住んでいたって今更知ったわなんてことがある
付き合えたってのはまずお試しみたいなもんなので
浮かれるのはわかるけど告白までのところは過去の思い出にして切り替えないと
というかずいぶんと切り替えの悪い性格してるっぽいな
つきあってみてるだけの状態なのに
そんなんじゃ冷められるよ
謝り癖とか他人をうんざりさせるようなことを改めるほうに
力を入れたほうがいい
親に生活させてもらってるくせにこっちのほうが自由になる金あるとか言われたら
どん引きするわ
だったら親からの金減らせって思うでしょ
人のことって早々わからないので
彼女が丸ごとあなたを知り尽くして受け入れているわけではない
もちろんその逆でもある
10年一緒に住んでいたって今更知ったわなんてことがある
付き合えたってのはまずお試しみたいなもんなので
浮かれるのはわかるけど告白までのところは過去の思い出にして切り替えないと
というかずいぶんと切り替えの悪い性格してるっぽいな
謝り癖のデメリットは、彼女にとっては「え、私が悪者なの?」ってちょっとだけ不快にさせる可能性があること。
コミュ症なのは仕方ないし彼女が好きすぎて自分に自信が持てないのは気持ち分かるけど、その感情をそのまま彼女にぶつけてるのって結構自分勝手じゃない?
彼女に快適にいてほしいなら、好きとか可愛いとか彼女と一緒にいて幸せとか、彼女にとってプラスになる言葉をしっかり伝えたほうがいい。
自分軸で考えるから謝り癖になるけど、彼女の気持ちを第一にしたら謝るよりもっといい言葉がけや行動があると思うよ
コミュ症なのは仕方ないし彼女が好きすぎて自分に自信が持てないのは気持ち分かるけど、その感情をそのまま彼女にぶつけてるのって結構自分勝手じゃない?
彼女に快適にいてほしいなら、好きとか可愛いとか彼女と一緒にいて幸せとか、彼女にとってプラスになる言葉をしっかり伝えたほうがいい。
自分軸で考えるから謝り癖になるけど、彼女の気持ちを第一にしたら謝るよりもっといい言葉がけや行動があると思うよ
「自分軸で考えてる」ごもっともです。
切り替えが悪いどころかできないですね。かなりネガティブで過去の失敗いつまでも後悔するタイプです。
親からの金減らせってどういうことですか?親からお金は貰ってませんよ。学費負担しろとか家に金を入れろ的なことですか?
切り替えが悪いどころかできないですね。かなりネガティブで過去の失敗いつまでも後悔するタイプです。
親からの金減らせってどういうことですか?親からお金は貰ってませんよ。学費負担しろとか家に金を入れろ的なことですか?
>>969
一人暮らししてみたら?
金銭的には仕送りでまだ親の世話になっても生活力とか自立心は身につくよ
一人暮らししてみたら?
金銭的には仕送りでまだ親の世話になっても生活力とか自立心は身につくよ
謝り癖があって自信がないって言う割には文章から態度の悪さを感じる
ほんとに自己中心的世界観で生きてて他の人間の気持ち考えないタイプっぽい
性格悪そう
ほんとに自己中心的世界観で生きてて他の人間の気持ち考えないタイプっぽい
性格悪そう
>>955
とりあえず、奢らないから振られるとか奢っとけば安泰とかではないし、彼女が割り勘派なら彼女の価値観に合わせとけばいい
彼女もその方が気兼ねなく付き合えるんだと思う
別に悪くない時にもちょいちょい謝ってると、いざ本当にやらかした時の謝罪に重みがなくなるよ、普段は謝罪以外の言葉に置き換える癖をつけたら
とりあえず、奢らないから振られるとか奢っとけば安泰とかではないし、彼女が割り勘派なら彼女の価値観に合わせとけばいい
彼女もその方が気兼ねなく付き合えるんだと思う
別に悪くない時にもちょいちょい謝ってると、いざ本当にやらかした時の謝罪に重みがなくなるよ、普段は謝罪以外の言葉に置き換える癖をつけたら
口癖の謝罪は感謝に置き換えると大方解決する
>そもそも付き合えると思ってなかくて。彼女本人とLINEしてて好きな人が居るのをバレた時に「卒業したら会えなくなるかもだから告白しなよ」と言われたのと、友人が告白だけして終わりってのを卒業間近やっていてにそれ見て、いいなと思って真似したら相手の方から「付き合う?」ってきて付き合いだしました。
最初から彼女に手取り足取り先導してもらってるんだからそのままでいいんじゃないの
面倒見いいタイプなんじゃない
最初から彼女に手取り足取り先導してもらってるんだからそのままでいいんじゃないの
面倒見いいタイプなんじゃない
一人暮らししたいなら費用は自分で全て賄えるって言われてるので完全自立かの二択ですね。
性格悪いのは否定しません。悪いからくだらない小さなことまで自分軸で考えてるんでしょうね。
何に打ち込むのなんだかんだで一番難しい。色んなものに手を出して中途半端なものが沢山です。自分はカイジの利根川が言う「病的に努力できない人間」だと思う。
謝罪が多い人は「ありがとう」などの感謝の言葉を多く使おうみたいなな聞いてなるべく気にかけたるんですけど難しいです。
性格悪いのは否定しません。悪いからくだらない小さなことまで自分軸で考えてるんでしょうね。
何に打ち込むのなんだかんだで一番難しい。色んなものに手を出して中途半端なものが沢山です。自分はカイジの利根川が言う「病的に努力できない人間」だと思う。
謝罪が多い人は「ありがとう」などの感謝の言葉を多く使おうみたいなな聞いてなるべく気にかけたるんですけど難しいです。
>>975
自分だったら自分とは絶対に付き合わないので少しでもマシになりたいんですよ…
自分だったら自分とは絶対に付き合わないので少しでもマシになりたいんですよ…
本当にマシになりたいやつはここで相談しない
>>977
口だけで本気じゃないから努力も行動もしないのでは
自分がそんなに不良品の自覚あるなら彼女に失礼だからとりあえず別れたらいいのに
口だけで本気じゃないから努力も行動もしないのでは
自分がそんなに不良品の自覚あるなら彼女に失礼だからとりあえず別れたらいいのに
>>977
自分じゃ絶対いらないものを好きな子に押し付けてるって嫌がらせがしたいの?
自分に自信無いなら別れなよ
言い訳はいらないし
自虐は慰め待ちのネタフリだし
謝ってばかりは直す気もなく謝っておけばいいかって馬鹿にしてるとしか思えない
自分に優しいだけで相手には優しくもなんとも無いよ
自分じゃ絶対いらないものを好きな子に押し付けてるって嫌がらせがしたいの?
自分に自信無いなら別れなよ
言い訳はいらないし
自虐は慰め待ちのネタフリだし
謝ってばかりは直す気もなく謝っておけばいいかって馬鹿にしてるとしか思えない
自分に優しいだけで相手には優しくもなんとも無いよ
見事に大半何も言い返せないや。
謝りグセはミスした時に頭が真っ白になって反射的に謝ってしまう感じ。
相手にフラれたらすぐ別れる。今後彼女とか出来ないだろうからチャンスは逃したくないから出来るだけ長続きする努力はする。
謝りグセはミスした時に頭が真っ白になって反射的に謝ってしまう感じ。
相手にフラれたらすぐ別れる。今後彼女とか出来ないだろうからチャンスは逃したくないから出来るだけ長続きする努力はする。
>>981
煽りや侮辱じゃなくもしかして発達障害とかかもね
煽りや侮辱じゃなくもしかして発達障害とかかもね
まあ、彼女もそういうふうに尊敬されて嫌な気持ちにはならないと思うよ。卑屈になりすぎず
相手を思いやって大事にしていけばいいんじゃね
相手を思いやって大事にしていけばいいんじゃね
>>980と同意見
彼女の為に早く別れてあげな
彼女の為に早く別れてあげな