スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性114
983: 2017/12/04(月) 06:57:49.62 ID:7LlzDNoG0.net
結婚してからわかったことだが、嫁と家に対する価値観が違いすぎる
今は1LDKに夫婦二人で住んでいるんだが、今後子供のことを考えた時に不便なので1部屋増やそうって引っ越しを考えてる
嫁は多少他を節約しても条件は譲りたくないと言って高い家賃の物件ばっかり見てる
俺は賃貸なんて捨てる金にそこまでかけたくないタイプ 今は1LDKに夫婦二人で住んでいるんだが、今後子供のことを考えた時に不便なので1部屋増やそうって引っ越しを考えてる
嫁は多少他を節約しても条件は譲りたくないと言って高い家賃の物件ばっかり見てる
正直買ったほうがいいのはわかってるんだが、子供が出来るかどうかで必要な間取りとかも違うから、購入は3年~5年後に検討ってことでそこは意見が一致してる
今は嫁が独身時代に借りた部屋に俺が荷物を運び入れた形なんだが、そんな嫁が契約した家だから確かに快適
駅からも徒歩五分圏内なのにうるさくないし、コンビニも弁当屋も道路挟んで目の前
当時新築で入ってて5年くらいだからまだまだ設備も新しい
家賃は嫁の手取りの3分の1ギリギリ
今度検討してる家は俺の手取り3分の1から3万程度超える
今時家賃なんて4分の1に抑えろって言われてんのに高すぎだって喧嘩になってる
子供考えての引っ越しなんてそれこそ俺の収入で払っていける範囲で選ぶべきって言ったら嫁にマジギレされた
朝7時に出てって終電で帰ってくるんだから都会から離れられない
通勤一時間かけていいなら相場下がるけど無理でしょ?
そもそもこの辺で2LDKにしたら決して高くないし適切な相場
通勤時間変えずに家賃相場下げようと思ったら治安が悪い地域に行くしかない
そんなとこ終電過ぎたあとに歩いてほしくない
仕方ない必要経費なのに浪費家みたいに言わないで
以上のことを一気に怒られふて寝された
今朝も起きてこず弁当もない
これ、嫁の意見が普通なのか?俺が考えなしなのか?
謝ったほうがいいんだろうか?
今は嫁が独身時代に借りた部屋に俺が荷物を運び入れた形なんだが、そんな嫁が契約した家だから確かに快適
駅からも徒歩五分圏内なのにうるさくないし、コンビニも弁当屋も道路挟んで目の前
当時新築で入ってて5年くらいだからまだまだ設備も新しい
家賃は嫁の手取りの3分の1ギリギリ
今度検討してる家は俺の手取り3分の1から3万程度超える
今時家賃なんて4分の1に抑えろって言われてんのに高すぎだって喧嘩になってる
子供考えての引っ越しなんてそれこそ俺の収入で払っていける範囲で選ぶべきって言ったら嫁にマジギレされた
朝7時に出てって終電で帰ってくるんだから都会から離れられない
通勤一時間かけていいなら相場下がるけど無理でしょ?
そもそもこの辺で2LDKにしたら決して高くないし適切な相場
通勤時間変えずに家賃相場下げようと思ったら治安が悪い地域に行くしかない
そんなとこ終電過ぎたあとに歩いてほしくない
仕方ない必要経費なのに浪費家みたいに言わないで
以上のことを一気に怒られふて寝された
今朝も起きてこず弁当もない
これ、嫁の意見が普通なのか?俺が考えなしなのか?
謝ったほうがいいんだろうか?
>>983
謝るとかじゃ無くお互いに徹底的に話し合うべき
それで両方が本当に納得出来て無いと何かの時にまた揉める
例えば、どっちかが譲ったとするとその事が別の時に絶対に出てくる
あの時に譲ってやったんだから、という思いがあるからね
謝るとかじゃ無くお互いに徹底的に話し合うべき
それで両方が本当に納得出来て無いと何かの時にまた揉める
例えば、どっちかが譲ったとするとその事が別の時に絶対に出てくる
あの時に譲ってやったんだから、という思いがあるからね
>>983
上から否定するから喧嘩になんだよ
嫁の言う事にはまず共感か同意を、その上で〇〇なんじゃないかな~程度で不同意を表明する事
嫁はお前の部下や娘ではない
あくまで対等な立場のパートナーという事を忘れずにな
上から否定するから喧嘩になんだよ
嫁の言う事にはまず共感か同意を、その上で〇〇なんじゃないかな~程度で不同意を表明する事
嫁はお前の部下や娘ではない
あくまで対等な立場のパートナーという事を忘れずにな
>>983
嫁側意見のディテールが細かくて
なりすましなんじゃねーのと思ってしまう
嫁側意見のディテールが細かくて
なりすましなんじゃねーのと思ってしまう
>>983
貧乏人は大変だなw
貧乏人は大変だなw
「嫁は部下じゃない対等に扱え」って気団板でよく出てくる言葉だけど絶対嫁側はこんなこと考えてないよね
>>983みたいな状況で旦那側が自分の考えを主張しただけで嫁を下に見てるみたいな風潮って冷静に考えたらかなりおかしいことだよな
>>990の徹底的に話し合うには賛成だけど>>993だとどこが「対等」かわからんわ
>>983みたいな状況で旦那側が自分の考えを主張しただけで嫁を下に見てるみたいな風潮って冷静に考えたらかなりおかしいことだよな
>>990の徹底的に話し合うには賛成だけど>>993だとどこが「対等」かわからんわ
>>983には話し合う前にまず自身でじっくり考えてほしい
これが本当に>>983に書かれている理由だけが全てなのか
「治安の悪いところを歩かせたくない」が本当に>>983の為に言ってるのか
本当はただ自分(嫁)が嫌なだけじゃないのか
これが実は「住む所に関するこだわり」じゃなくて「お金に対する価値観の違い」ではないのか
もし「お金に対する価値観の違い」だったら全く違う話になってくるし「今後の事」を色々考え直す必要も出てくるからね
>>983
子供産まれたらどうすんの?
その治安が悪い地域で子供育てるの?
嫁さんの意見は普通だと思うのだが。
子供産まれたらどうすんの?
その治安が悪い地域で子供育てるの?
嫁さんの意見は普通だと思うのだが。
>>983
手取りが30万ならで家賃13万なら大丈夫じゃない?そこの実際の金額が一番問題と思うよ
壁が薄いと夜泣きしたら近所からの文句すごいし
でも話し合い出来ない奥さんが一番問題かも
これからも自分の意見を、全部ふて寝で解決されたらたまらんな
手取りが30万ならで家賃13万なら大丈夫じゃない?そこの実際の金額が一番問題と思うよ
壁が薄いと夜泣きしたら近所からの文句すごいし
でも話し合い出来ない奥さんが一番問題かも
これからも自分の意見を、全部ふて寝で解決されたらたまらんな
>>990
>>993
>>994
>>997
>>998
>>999
レスくれた奴らありがとう
よく相談スレだと嫁側の意見がわからないのにわかるわけねーって書込み見るから詳しく書いた
誤解させたならすまない
レス読んでとりあえず上から一方的に否定してたかもって思ったからそこは謝った
嫁の言い分もわかるがって同意もしてみた
夜泣きとかのことはまったく考えてもいなくて、レス読んで確かにって思ったからそれも謝った
家賃としては>>999がドンピシャで、手取り31万(うち1万は定期代)で検討してる家賃が13万程度
そしたら嫁から返信来て、内容としては金遣いが荒い、貧乏ができない、浪費家みたいなことを言われて腹が立ったって書かれてた
でもふて寝したのは子供っぽかったって謝ってくれたし、言葉には気をつけてもう一回納得行くまで話し合ってみる
リアルの知人だとやっぱり俺の気持ちのいい言葉しか言ってくれなかったろうし、ここに相談して第三者の意見もらってよかった
お前らありがとう
>>993
>>994
>>997
>>998
>>999
レスくれた奴らありがとう
よく相談スレだと嫁側の意見がわからないのにわかるわけねーって書込み見るから詳しく書いた
誤解させたならすまない
レス読んでとりあえず上から一方的に否定してたかもって思ったからそこは謝った
嫁の言い分もわかるがって同意もしてみた
夜泣きとかのことはまったく考えてもいなくて、レス読んで確かにって思ったからそれも謝った
家賃としては>>999がドンピシャで、手取り31万(うち1万は定期代)で検討してる家賃が13万程度
そしたら嫁から返信来て、内容としては金遣いが荒い、貧乏ができない、浪費家みたいなことを言われて腹が立ったって書かれてた
でもふて寝したのは子供っぽかったって謝ってくれたし、言葉には気をつけてもう一回納得行くまで話し合ってみる
リアルの知人だとやっぱり俺の気持ちのいい言葉しか言ってくれなかったろうし、ここに相談して第三者の意見もらってよかった
お前らありがとう
解決して良かったな
お疲れちゃん
お疲れちゃん