台風で、長女休み
息子も次女も嫁も自分も早退
息子のテンションたけええええええ
台風ビュービューしてるの窓から見て、窓バンバン叩きながら笑ってるわ…
息子も次女も嫁も自分も早退
息子のテンションたけええええええ
台風ビュービューしてるの窓から見て、窓バンバン叩きながら笑ってるわ…
>>739
避難勧告でた八尾市民だけど、そんな余裕ない
三階建ての家が揺れてる
地震みたいに
年長の息子ビビってしまってる
てか俺も怖い
こんな台風初めて経験するわ
避難勧告でた八尾市民だけど、そんな余裕ない
三階建ての家が揺れてる
地震みたいに
年長の息子ビビってしまってる
てか俺も怖い
こんな台風初めて経験するわ
>>740
親子の絆を深めるビックチャンスやね!
関東だけど裏山ですわw
親子の絆を深めるビックチャンスやね!
関東だけど裏山ですわw
>>740
避難しなくて大丈夫なのか?
避難しなくて大丈夫なのか?
>>744
あんな雨風の中どうやって避難すればいいんだろうな?まあ、事前に行くべきなんだろうけど、ここまで激しいのは経験なかったから
大丈夫だろうと思ってたし。まあ、うちは大丈夫だったけど、途中信号折れてたり、桜百選に選ばれた玉串川沿いの
桜は何本も根元から折れてたし、クリニックの看板が落ちてたり
かなりすごい状態だったわ
今はもう静かだけど
あんな雨風の中どうやって避難すればいいんだろうな?まあ、事前に行くべきなんだろうけど、ここまで激しいのは経験なかったから
大丈夫だろうと思ってたし。まあ、うちは大丈夫だったけど、途中信号折れてたり、桜百選に選ばれた玉串川沿いの
桜は何本も根元から折れてたし、クリニックの看板が落ちてたり
かなりすごい状態だったわ
今はもう静かだけど
>>745
無事なら良かった
家が海や川沿いとかじゃなかったら慌てて避難しなくても良いと思う
窓から離れるのは必要だけど
河川から離れていても地形的に水が溜まりやすい所はあるから、そこは調べるしかない
無事なら良かった
家が海や川沿いとかじゃなかったら慌てて避難しなくても良いと思う
窓から離れるのは必要だけど
河川から離れていても地形的に水が溜まりやすい所はあるから、そこは調べるしかない
>>747
ご心配ありがとう
窓は閉めようとして失敗して少し隙間が空いたら一気にガバって開いて大変な事になった
すごい風圧で中々閉められず、嫁呼んで何とか二人掛かりで閉めたけど
多分うちの辺りは浸水しない川から遠い、なので大丈夫だったのかもね
ご心配ありがとう
窓は閉めようとして失敗して少し隙間が空いたら一気にガバって開いて大変な事になった
すごい風圧で中々閉められず、嫁呼んで何とか二人掛かりで閉めたけど
多分うちの辺りは浸水しない川から遠い、なので大丈夫だったのかもね
可能な限り気をつけて自分と家族守れよ、
今回の台風怖いぞ
今回の台風怖いぞ
何度も停電からの復帰で電気つくけど眠り続ける息子
お前がナンバーワンだ
お前がナンバーワンだ
ハザードマップは見ておいた方がいいよ
地震もいつくるか分からんし
地震もいつくるか分からんし