編集元: 百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目

829: 24/04/09(火) 20:47:22 ID:A5.1l.L1
例えば「○日空いてる?」って聞かれた時、イエスかノーか、
あるいは「その日は○○がある」ぐらいの回答でいいと思うんだが、
彼女はいちいち余計な話を挟んでくる。


829: 24/04/09(火) 20:47:22 ID:A5.1l.L1
「ちょっと前に○○があって~で、
 その時に○○ちゃんと話をしててお互い○○が好きなんで
 一緒に○○に買いに行こうって約束してて~」とか言い出したので
先約があるから無理ってことか?と思って
「ダメなら別の日でいいよ」って言ったら
「うーん、でも私的には俺君の方優先したいんだけど~
 でも○○ちゃんと約束してたし~」って返ってきて
「うん、だから無理なんだろ?」って言ったら「そうねえ~」って感じ。
別の例で言えば、映画館の売店で彼女の分も飲み物の注文してて
「コーヒーどうする?ブラックでいい?」って聞いたら
(いつも彼女はブラックで飲んでる)
「ミルクいれると胸焼けするしなー、甘いのは太っちゃうし~」とか言い出して
「だからブラックでいいよね?」って言うと
「そうしようっかなー♪」とか。
付き合い初めて最初の何度かはそういうのも含めて会話が楽しかったが
流石にちょっと鬱陶しいなと気になり始めてたところ、
「上司と合わなくて毎日辛い」って言いだして
「パワハラとか?」って聞いたら
「最近目が覚めて仕事行くの辛くって」と。
「何かあったの?」
「胃が痛い~」
「大丈夫か?社内に相談できる人いないの?」
「はぁ~仕事辞めたい」
「まぁ身体壊す前に転職って考え方もアリだと思うよ?」
「(溜息)」
って流れになって、
最後の溜息で俺なんか対応間違ってた?って気になった反面、
溜息つく前に言いたいことあるなら言えよ、
てか質問に答えろよ、ってイラっとした。
結局その日はデートも盛り上がらなくて早々に別れたんだが
夜になって彼女からLINEで
「俺君って察しが悪い」って来た。
いや、なんとなーくだけど
「仕事辞めたい」=「結婚して辞めたい」なのかなって察したんだけど
こっちは結婚より別れたいと思い始めてるところだったから言わなかった。
どうしたものかと考えたが、ますます鬱陶しくなったんで
「そっか、気がつかなくてごめんな。もう連絡しないから安心して」
とすっとぼけて返信した。
俺の察しが勘違いかも知れないし、
何か別の大事なことを言いたかったのかも知れないけど
だったら少なくとも俺の質問にはちゃんと答えてほしかった。
鬼のようにLINEが来てるけど未読のまま。
彼女にはせっかちじゃない男の方が合うと思う。

830: 24/04/09(火) 20:55:27 ID:gU.ov.L12
>>829
一生ではないだろうけど結婚してもしばらくはそのやりとりが続くのは勘弁
ってか様々な連絡調整と割り切りと決断が必要な結婚の儀を
一緒に乗り越えるのも辛そうな彼女よね

831: 24/04/09(火) 21:39:48 ID:zz.uz.L1
>>829
極端な察してちゃんは女同士でも無理
仕事関係は嫌とか言えないので耐えてるけど、
あまりに優柔不断で話が漠然としすぎる相手には三択→二択→
一択と選択肢を用意して選んでもらってる
友達だったら…疎遠にするなー
仕事だけで一杯一杯だわ

833: 24/04/10(水) 09:36:57 ID:ci.t6.L1
彼女「私の悩みに共感して一緒に悩んで欲しいの」
ということなのだろう。

834: 24/04/10(水) 13:55:59 ID:YP.gw.L1
一緒に悩んで欲しいならまだいいけど
自分の望むことを相手に提案させるタイプだったら関わると厄介

832: 24/04/09(火) 21:50:04 ID:l5.is.L1
>>829
うちの職場のアッパー系コミュ障の人がどんな話題でもそんな感じだ、
余裕ある時はいいけど疲れるよね

こういうタイプはせっかちじゃない男でも荷が重いと思うよ、
未読スルーで逃げ切れますように