23057235

【傾向】アスペルガーな嫁6【対策】
925: 2017/05/02(火) 15:01:04.85 ID:WXECYjmW0
結婚って制度は大抵の場合、人を不幸に追い込むよね。

幸せになりゃつは結婚なんて制度なくても幸せになれるはずだし。

927: 2017/05/02(火) 18:44:22.28 ID:6dLtgL0X0
>>925
たまに結婚という制度について考える事がある。
共働きなら、どうせ扶養には入れれないし、子供を扶養するのは自由だし
普通に一緒に住んで子供育てたらいいだけじゃないかね?
ただ、離婚という汚点にならないから辛抱ラインが低くて、すぐに別れたりするかもしれないけどね。

928: 2017/05/04(木) 01:00:47.65 ID:9nnEizeQd
結婚という制度は必要だと思うよ
夫婦同姓というのも必要だと思う
好きとか愛してるという感情は生じたり消えたりするものだから、それだけをよりどころにして家庭を維持するのは困難だろう
家庭が安定的に維持されなければ社会秩序は混乱するし、子育てや教育にも悪影響が及ぶ
旧態依然とした要素は確かにあるけど、結婚制度や夫婦同姓は世の中を安定させるために仕方のないもの

933: 2017/05/05(金) 00:07:41.48 ID:unzb0w1E0
・恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。リヒテンベルグ
・結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。リヒテンベルグ
・結婚は鳥カゴのようなものだ。カゴの外の鳥は餌箱をついばみたくて中へ入りたがり、
カゴの中の鳥は空を飛びたくて外へ出たがる。モンテーニュ
・結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。フラー
・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。アンドレ・プレヴォー
・結婚はすばらしいことだが、結婚生活という習慣をつけたことは誤りだと思う。サマセット・モーム
・妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。
選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。ジョイ・アダムス
・夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである。ドストエフスキー
・結婚へは歩け。離婚へは走れ。ユダヤの格言
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。ベンジャミン・ディズレーリ
・あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。バルザック
・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。アーサー・ゴッドフリー
・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。バーナード・ショー
・一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。
もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう。O・ヘンリー


編集元: 【傾向】アスペルガーな嫁6【対策】