
編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part422
彼女がおっちょこちょいとか
ドジっ子の範疇超えてる気がしてきた
彼女は俺より年上なんだけど、
一緒にいてたまにそそっかしいというかアンポンタンな時がある
ドジっ子の範疇超えてる気がしてきた
彼女は俺より年上なんだけど、
一緒にいてたまにそそっかしいというかアンポンタンな時がある
昨日はカップ麺の残り汁飲んでたら
勢いよく口の横からこぼれてきたらしく、
白いパーカーに染みつくって慌ててた
急いで洗剤をシミの上にかける際ボトルをシンクの角に置くもんだから
彼女の肘だか服の裾だかが当たってボトルを落としてた
幸い洗剤の残りが少なかったからこぼれはしなかったが、
ごめんね、ごめんねって言いながら洗濯を始めてた
その日の夜は箸を片方落として洗いに行って戻ってきた瞬間
もう片方を落として結局2本洗いに行く羽目になってた
おかずの納豆をご飯にかけずに食べてたので
「かけない派なんだ」って言ったら
「普段はかけて食べるんだけど、
いま無意識に納豆食べててなくなっちゃったw」
って言いだして本気で驚いた
彼女に
「たまにアンポンタンな行動することあるけど、気をつけてね」
って言ったら少し不安そうな顔してわかったって言ってたけど…
「以前は信号渡る時私は歩きなのに
車道の信号見ちゃって進もうとしちゃうこととかよくあったから、
これでも良くなったほうなんだ」って、
それなんだよ、怖すぎるって…
彼女とはこれからも一緒にいたいから、
こういう無意識に行動するの注意してほしいんだけど、
どう伝えるのが効果的だと思いますか?
勢いよく口の横からこぼれてきたらしく、
白いパーカーに染みつくって慌ててた
急いで洗剤をシミの上にかける際ボトルをシンクの角に置くもんだから
彼女の肘だか服の裾だかが当たってボトルを落としてた
幸い洗剤の残りが少なかったからこぼれはしなかったが、
ごめんね、ごめんねって言いながら洗濯を始めてた
その日の夜は箸を片方落として洗いに行って戻ってきた瞬間
もう片方を落として結局2本洗いに行く羽目になってた
おかずの納豆をご飯にかけずに食べてたので
「かけない派なんだ」って言ったら
「普段はかけて食べるんだけど、
いま無意識に納豆食べててなくなっちゃったw」
って言いだして本気で驚いた
彼女に
「たまにアンポンタンな行動することあるけど、気をつけてね」
って言ったら少し不安そうな顔してわかったって言ってたけど…
「以前は信号渡る時私は歩きなのに
車道の信号見ちゃって進もうとしちゃうこととかよくあったから、
これでも良くなったほうなんだ」って、
それなんだよ、怖すぎるって…
彼女とはこれからも一緒にいたいから、
こういう無意識に行動するの注意してほしいんだけど、
どう伝えるのが効果的だと思いますか?
ものすごい長文になってしまいました
すみません
すみません
>>882
軽いADHDっぽいのかな?
その辺で色々調べて傾向と対策を練ってみたら
でも彼女も彼女としてそれなりにやってきているんだろうから
言い方気をつけないとモラハラ的になるかも
軽いADHDっぽいのかな?
その辺で色々調べて傾向と対策を練ってみたら
でも彼女も彼女としてそれなりにやってきているんだろうから
言い方気をつけないとモラハラ的になるかも
>>882
あなたが注意したくらいで直るわけがない
わざとドジってるわけじゃないから
むしろその注意した事ばかりに気を取られて他のミスをやらかす
死ななきゃ別にいいでしょ
死んでもまあ、いつかみんな死ぬし
何十年か早まっただけだから気にしなくていいんじゃない
あなたがヤキモキするより、
ドンと構えてた方が彼女の精神は落ち着くはず
あなたが注意したくらいで直るわけがない
わざとドジってるわけじゃないから
むしろその注意した事ばかりに気を取られて他のミスをやらかす
死ななきゃ別にいいでしょ
死んでもまあ、いつかみんな死ぬし
何十年か早まっただけだから気にしなくていいんじゃない
あなたがヤキモキするより、
ドンと構えてた方が彼女の精神は落ち着くはず
>>882
本人に言ったところで直らないので
あなたが気をつけてあげたら良いと思います。
本人に言ったところで直らないので
あなたが気をつけてあげたら良いと思います。
882です
レスありがとうございます
ADHDについてはきいたことある程度で
知識がなかったので調べてみました
多動、不注意、衝動のどの項目を見ても
彼女に当てはまる節はありました
なにかお願いするときは具体的に一つずつ伝えたり、
整理整頓しやすいようにラベリングする等、
今から工夫してみようと思います
本買ってきたので今から読んで、
彼女にはわからないように保管しておきます
レスありがとうございます
ADHDについてはきいたことある程度で
知識がなかったので調べてみました
多動、不注意、衝動のどの項目を見ても
彼女に当てはまる節はありました
なにかお願いするときは具体的に一つずつ伝えたり、
整理整頓しやすいようにラベリングする等、
今から工夫してみようと思います
本買ってきたので今から読んで、
彼女にはわからないように保管しておきます