編集元: ダメな接客、ダメな客part103

379: 2014/06/06(金) 00:50:07.35 ID:3aYUr7Fc
A店の品もの持ってきて修理してくれって言われた。 
「当店で扱いがない商品なので
 お修理はお受けできません」って丁寧に断ると 


379: 2014/06/06(金) 00:50:07.35 ID:3aYUr7Fc


A店ですでに断られたあとうちに来たらしく
「Aでできないって言われたから
 おたくに来てるんだろうに、どうしろっていうんだよ」とキレられる。
A店の商品なんだからA店で何とかしろよと思うし、
その腹いせをぶつけてくんなよと思う

380: 2014/06/06(金) 00:57:58.64 ID:rq5/mqxm
>>379
いるんだよねー八つ当たり。お疲れっす

381: 2014/06/06(金) 01:13:16.01 ID:BB6ycEMy
量産品ならいざ知れず
A店独自のものなら修理できないのにね

「じゃ自分で直せよ」って言ってやりたいわ

382: 2014/06/06(金) 01:15:54.61 ID:3aYUr7Fc
その人に限らずなんだけどさー

壊れたものは直って当然だと思ってるんだよね
自分のせいで壊したのに、
メーカーに出すにも無理な感じに壊れてて断ったら
修理するのがプロだろ、じゃあ何のために店があるの?とか言うわけ
しかもうちの店で買ってないんだよそいつも
できることならやってやるけどできないから断ってんのよ
あきらめろっつーのボロボロなんだからさあ

383: 2014/06/06(金) 02:04:34.17 ID:akDMs2mW
そういうやついるよな。
携帯修理のバイトやってるんだが、
買ったばっかりの携帯を落としてガラス割り、
携帯屋で返品を頼んで断られ(当然)、怒りながらうちに来て、
見積もり出したら修理代金が高い!ざけんなよ!
来てやったんだから謝れよとかいうDQNがいたなぁ
自分のせいなのに人に当たらずにはいられない
バカってなんなのかねぇ。ガキじゃあるまいし

391: 2014/06/06(金) 11:41:35.60 ID:jrqs+/DQ
>>383
それ車屋でも見るぞ
買って1年経っていないから保障期間だ直せって言うから
よくよく話を聞くと自爆とか事故で壊したって話

そんなキチガイが出る前の感覚でいたから
リコールレベルの故障で事故でも起こしたのかと思ったよ