publicdomainq-0035670otcyrd

必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part625
774: 2020/05/16(土) 22:04:19.70 ID:K2MTV7s30
【相談者の年齢・性別・職業】 17歳・男・高2
【相手の年齢・性別・職業】 16歳・女・高2
【2人の関係】 中学、高校とクラスメート
【2人に恋人・好きな人の有無】 自分はなし、彼女は彼氏持ち

774: 2020/05/16(土) 22:04:19.70 ID:K2MTV7s30
【悩み(具体的に)】 彼女から彼氏が浮気をしたと相談を受けました。その彼氏は自分彼女ともに昔からの幼馴染で、部活の先輩です。
二度目の浮気らしく泣きながら相談してきたので話を聞いてあげていました。
話の中で「また浮気すると思う?」と聞かれたので、「またすると思う」と答えたら急に彼女が怒り出しました。
「何で人が不安になるようなこと言うの?しかも人がいない所で先輩の陰口を言うなんて最低」みたいな感じで自分が悪いみたいな感じになってしまいました。
【状況・試したこと(詳しく)】
いつも話を聞いたり、相談にのっている。
【どのようにしたいのか 】
付き合いたい。

775: 2020/05/16(土) 22:11:01.95 ID:j+Pa5kmq0
>>774
回答が良くなかったな
彼女の中では答えはできてたやろうから、「自分はどう思うの?」と逆質問して、そこからは彼女の意見や思いを聞くに徹するほうが良かった

あなたはここからどうしたいの?
付き合いたいというが、彼女から怒られてそのまま?
何日ぐらい経った?
あなたの現時点の状況と何をしたのかしてないのかが分からないと対策立てられないよ

776: 2020/05/16(土) 22:16:51.43 ID:G00UYUyxx
>>774
無理かなぁ
貴方は
彼女のことが大事出なくて
自分が彼女と付き合いたいが優先でしょ?
それって伝わるんだよね
様子見て相談乗って別れたらチャンスくるかも程度と
思ってた方がいいよ~

777: 2020/05/16(土) 22:17:00.03 ID:LXOV+1Af0
>>774
なんで彼女は怒ったのか?という相談でいいのかな

よく言われることだけど、女の相談は共感を求めてのことが多いんだよ
正論よりも感情に寄り添った慰めが必要だったというわけ
大人になったらもっと現実的になるんだけど高校生じゃ仕方ない
それにあなたの言う通りで、事実またすると他人から見ても思うしね

そんな風に怒って彼氏をかばう時点で、浮気されても彼女は彼氏が好きなんだよ
痛い目に遭って彼女自身が実感・納得をしないと別れないと思う

そのまま相談を受ける関係を維持して自分磨きしながら彼女の目が覚める時を待つか
もしくは、納得できないかもしれないけど辛い恋愛はやめた方が良い、とダメ元で説得するかだね
ただ後者を選んだ場合、そのまま関係が終わってしまって余計につらくなるかもしれないとは言っておく
(時間が経って大人になればあなたが正しかったと反省するだろうけど)

778: 2020/05/16(土) 22:41:03.31 ID:wR1vNDm10
>>774
本当のことを言うのが良い回答とも限らないし
「浮気すると思うよ」ってのは身も蓋もないから濁した方が良かったね
まあ彼女が真性ダメンズじゃなければそのうち別れるだろうから待ってれば
ここでの別れろって説得は逆効果だし後釜に座りたいならあまり良くない

779: 2020/05/16(土) 23:10:04.90 ID:oy7KPQhi0
>>774
さっさと2人共と縁を切った方がいいな
今後、774に彼女が出来ても先輩とやらに紹介するなよ

780: 2020/05/16(土) 23:11:22.79 ID:kRtZDYPxr
>>774
簡単に
・現時点で貴方が入り込む方法はありません
・一つだけ男を磨くというかできる事があります
その年齢で5chに相談するのは止めましょう
友人知人先輩、相談話合いをできる人を増やしてコミュニケーション力高めましょう
頑張ってね

781: 2020/05/16(土) 23:19:43.56 ID:K2MTV7s30
皆さんコメントありがとうございます
なかなか厳しそうですね

782: 2020/05/17(日) 05:22:11.25 ID:qEXYreMW0
>>776
これすごく納得した

浮気した恋人の相談受けて「もうやめときなよーそういうやつは繰り返すよー」って言っていいのって下心のないフラットな友人間だけなんだろうな

>>774
またすると思うで怒り出すのも自分が聞いといておかしいんだけど、
774にとってそれが片思い相手なら、人間的に突拍子のない基地ではない人なんだろうし
774自身に読み取れてない部分とか必要ないと思って書いてない部分があるんじゃないかな

やめとけやめとけって説得の最中に「またすると思う?」って聞かれて、
鬼の首とったようにここで逆転だーって調子のって「そうだそうだまたすると思う」だと怒り出すのも分かる.

その場合その発言の前から怒ってて、あなたの不安を煽る言動に対して非難する前置きだったのに気づかなかっただけだと思うし
書いてる内容の中に「先輩の陰口」が入ってないから書いてないんでしょう?
その部分でたまってた怒りがあったんだと思う
人間って一つのボタンで一つの動作が起きる機械じゃないから
いろいろ絡み合ってるのに1部分しか問題ないように錯覚しちゃうのがそもそもダメだったんだと思う

その件から疎遠になったらならもう無理
その件があっても相談持ちかけてくるならその女もちょっとおかしいから夜の友達くらいにはなれるかもね


編集元: 必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part625