面倒なのは引っ越し
俺は別居中だが、引っ越しは割と大丈夫だったよ。
離婚すると、子供の扶養とか車の名義変更、不動産の登記など、
ものすごくめんどくさいので、躊躇している。
離婚すると、子供の扶養とか車の名義変更、不動産の登記など、
ものすごくめんどくさいので、躊躇している。
>>949
いわゆる世間体は?親戚の目、職場の目
いわゆる世間体は?親戚の目、職場の目
>>952
何も気にしなかったよ
俺の場合、一軒家を嫁に残した形での別居だから、俺が勝手に出ていったように見えたんじゃないかな。
そういう状態でも、連休は大学生の娘とドライブデートしたし、子どもたちとは良好な関係にある。
何も気にしなかったよ
俺の場合、一軒家を嫁に残した形での別居だから、俺が勝手に出ていったように見えたんじゃないかな。
そういう状態でも、連休は大学生の娘とドライブデートしたし、子どもたちとは良好な関係にある。
うちは家建ててまだ一年もたたないうちに嫁が子供二人つれて出ていった。
家立てる前に言えよ
家立てる前に言えよ
>>954
やったー!これからは一人でなんでも出来るぞー!
やったー!これからは一人でなんでも出来るぞー!
>>954
まあ、いい方じゃね
嫁が家に居座って、自分が出て行く羽目になるよりはマシだな
自分が建てた家なのに嫁に盗られるなんて耐えられない
結婚何年目で建てた?ローンは?
なんか縁起の悪い家だな
まあ、いい方じゃね
嫁が家に居座って、自分が出て行く羽目になるよりはマシだな
自分が建てた家なのに嫁に盗られるなんて耐えられない
結婚何年目で建てた?ローンは?
なんか縁起の悪い家だな
築一年なら売ってしまうのが一番な気がする
俺だったらそんな家に住みたくないな
俺だったらそんな家に住みたくないな
>>957
結婚10年目でローン35年の2年目だ。
>>958
それも考えたけど…子供がいつでも来れるように…とは思うけどさ。
しかも建てたのが俺の実家の田んぼつぶしたとこなんだよな。同じ敷地に実家あるからなかなか売れないだろ。
結婚10年目でローン35年の2年目だ。
>>958
それも考えたけど…子供がいつでも来れるように…とは思うけどさ。
しかも建てたのが俺の実家の田んぼつぶしたとこなんだよな。同じ敷地に実家あるからなかなか売れないだろ。