
編集元: 百年の恋も冷めた瞬間!177年目
ずいぶん前だけど、中三の時の体育祭の応援団で一緒になった一年生のバレー部のおにゃのこ。
小動物系の小柄なかわいい子で先輩、先輩と俺になついてた。
付き合うというわけでもなくかわいいなと思う程度で俺はそのまま卒業。
一年ちょっとくらい経って偶然バスの中で彼女と遭遇。
最初はわかんなかったんだけど目があって一瞬後、ああっあの子だと気がついたんだけど、
あの小動物がなんと180センチ近い巨大生物に成長していた。
俺は170欠ける程度だったので一気にスレタイ。
同時に彼女の目にも大きな落胆が見て取れた。
そのままなかったことにして目をそらしました。
バレーボールってすげえな。
小動物系の小柄なかわいい子で先輩、先輩と俺になついてた。
付き合うというわけでもなくかわいいなと思う程度で俺はそのまま卒業。
一年ちょっとくらい経って偶然バスの中で彼女と遭遇。
最初はわかんなかったんだけど目があって一瞬後、ああっあの子だと気がついたんだけど、
あの小動物がなんと180センチ近い巨大生物に成長していた。
俺は170欠ける程度だったので一気にスレタイ。
同時に彼女の目にも大きな落胆が見て取れた。
そのままなかったことにして目をそらしました。
バレーボールってすげえな。
予想外の展開。
その身長ならさぞかしバレーに有利だろうけどね。
2センチの向こう岸どころか10センチ差かー
気にならない人もいるだろうけど気にする人がたやすく乗り越えられる差ではないな
その身長ならさぞかしバレーに有利だろうけどね。
2センチの向こう岸どころか10センチ差かー
気にならない人もいるだろうけど気にする人がたやすく乗り越えられる差ではないな
川合俊一が「バレーやっても背は伸びない。背が伸びた奴が生き残るだけ」って言ってた
小柄ってことはもともと150cmくらいだったとしても
1年ちょいで30cm近く伸びたのか
すごいな
1年ちょいで30cm近く伸びたのか
すごいな
>>186
小学生で160センチくらいまで一気に成長して、そこで止まる子もいれば
小学生~中学前半まで小柄だったのに、途中から突然急成長する子もいるよね
1年で30センチはさすがにすごいけどw
小学生で160センチくらいまで一気に成長して、そこで止まる子もいれば
小学生~中学前半まで小柄だったのに、途中から突然急成長する子もいるよね
1年で30センチはさすがにすごいけどw
成長痛めっちゃすごそう
一年で35センチ伸びたけど、特に痛みはなかった
俺の男の子は、小5で152cm 中二で185cm だけど、痛い とは言わないなー。
>>193
それ病気じゃないの?いくらなんでもおかしいだろw
リアルタイム大きくなってるのが目視できるレベルで伸びてたんだろう
お前の席の後ろのやつが、朝は黒板見えてたのに、夕方には、あれ?見えない、みたいな
それ病気じゃないの?いくらなんでもおかしいだろw
リアルタイム大きくなってるのが目視できるレベルで伸びてたんだろう
お前の席の後ろのやつが、朝は黒板見えてたのに、夕方には、あれ?見えない、みたいな
>>197
草生えたわ
草生えたわ
>>197
小5から中二は、3年間だよ、その間の成長は 33cmですよ。
そんなに急激でもなかろう、今は189cm82kgの大き目のおとこです。
152cm55kgの小太りおばさん体型が、もりもり大きくなりました。
私は中一から卒業までに、162cm →182cm になりました。
私の一族は、何にも取り柄が無いけれど、棚からの出し入れに、小型脚立が要りません。w
小5から中二は、3年間だよ、その間の成長は 33cmですよ。
そんなに急激でもなかろう、今は189cm82kgの大き目のおとこです。
152cm55kgの小太りおばさん体型が、もりもり大きくなりました。
私は中一から卒業までに、162cm →182cm になりました。
私の一族は、何にも取り柄が無いけれど、棚からの出し入れに、小型脚立が要りません。w
>>209
自分語り要らないんで
自分語り要らないんで
「成長痛」っていう漫画を思い出した。
佳作だよ。
佳作だよ。
成長痛って成長のスピードによるものなの?
関係無いと思う。
高校1年から2年にかけて身長20cm伸びた時は膝とか痛くて徒歩通学できなかった
まぁ…現在の身長は150cm弱なんですがね…何故そこで止まったんだろうorz
まぁ…現在の身長は150cm弱なんですがね…何故そこで止まったんだろうorz
>>198
成長痛っていうか、一種の奇形なんじゃ?
痛みは奇形の不具合からきてただけ
成長痛っていうか、一種の奇形なんじゃ?
痛みは奇形の不具合からきてただけ