★☆★職場の恋195 上司 部下 同僚★☆★★
401: 2020/03/13(金) 01:38:35.69 0
女性の皆さん教えてください
好意のある人と、ただの同僚への態度の違いって何ですか?
好意のある人と、ただの同僚への態度の違いって何ですか?
>>401
好きな人とは肩がギリギリ触れないぐらいの距離で喋る
同僚とは人ひとり分ぐらい空けて喋る
好きな人とは肩がギリギリ触れないぐらいの距離で喋る
同僚とは人ひとり分ぐらい空けて喋る
>>409
すごくわかります。
自分も自然にそうしてます。
他の同僚には自分からそんなに
近づかないのに。
すごくわかります。
自分も自然にそうしてます。
他の同僚には自分からそんなに
近づかないのに。
>>401
何度も出た答えかもだけど、職場なので誰に対しても態度は変わらない、変えられないよ。
ただし好きな人には私は目がキラキラしてしまってるかもしれない。
何度も出た答えかもだけど、職場なので誰に対しても態度は変わらない、変えられないよ。
ただし好きな人には私は目がキラキラしてしまってるかもしれない。
>>401
意識してない人に対して
→明るく優しく楽しく話せる
好きな人に対して
→好きバレしそうなので避ける、隠れる
意識してない人に対して
→明るく優しく楽しく話せる
好きな人に対して
→好きバレしそうなので避ける、隠れる
>>401
すごく見てしまうし目が合ってもそらさない
よく「男性は好きな人をガン見するが女性はできない」
って色んなところに書いてあるし通説みたいだけど
私はそうじゃないからピンとこない
でもなんとも思ってない人は触れるけど
好きな人は触れないw
ホント人それぞれだと思うよ
すごく見てしまうし目が合ってもそらさない
よく「男性は好きな人をガン見するが女性はできない」
って色んなところに書いてあるし通説みたいだけど
私はそうじゃないからピンとこない
でもなんとも思ってない人は触れるけど
好きな人は触れないw
ホント人それぞれだと思うよ
>>417
好き避けしてしまう方にお聞きしたいです。
どんな態度や行動に出ますか?
好き避けしてしまう方にお聞きしたいです。
どんな態度や行動に出ますか?
>>431
口調が高く、早くなる
素っ気なくなる
口調が高く、早くなる
素っ気なくなる
好き避けって百害あって一利なしじゃない?
>>434
んなこた言われんでもわかってらーい!
んなこた言われんでもわかってらーい!
好き避けどころか気持ち悪い避け迷惑避けだろ
誰に言ってるの?
管理職の方だと、周りの目や社内規定などにより
結果的に好き避けみたいな行動をせざるを得ない
ということはありませんか?
結果的に好き避けみたいな行動をせざるを得ない
ということはありませんか?
管理職なら金で愛人雇うから余程美人かスタイル良くないと声もかからない
>>441
好き避けっていうよりごく普通に接する
好き避けっていうよりごく普通に接する
>>431
目を合わせない
しかし
視界には入りたいのでうろちょろしたりする
いるよアピールで声がデカくなる
目を合わせない
しかし
視界には入りたいのでうろちょろしたりする
いるよアピールで声がデカくなる
>>444
男の好き避けとかキモすぎるんだが
男の好き避けとかキモすぎるんだが
>>431
417です
相手が居そうな場所を避けて通る
…で、偶然会ったら死ぬほどびっくりする
皆で談笑してる時は目を合わせない
顔を向けない、極力話さない
歩いてる時前にいたら、後ろ姿を穴が空きそうなほど見つめてしまう
相手が視線を逸らすタイプなので
業務連絡等、話す時はこの時とばかりについつい横顔を見つめてしまってる
相手の視界には入りたくないので自然と場所を選んでる
自分の視界の隅には入れておきたいので
遠くから絶対に気付かれない場所ならチラ見してしまう
好きだと意識するようになって以来
笑顔で話せなくなってしまった
(それまではキラキラな笑顔で話せてた)
普段は避けでも、周囲に誰も人が居ない時に出くわすと
つい話し掛けてしまってる
…で相手の反応が悪いと後悔し更なる避け行動に出てしまう…
あ、書きすぎましたw
相手が居そうな場所を避けて通る
…で、偶然会ったら死ぬほどびっくりする
皆で談笑してる時は目を合わせない
顔を向けない、極力話さない
歩いてる時前にいたら、後ろ姿を穴が空きそうなほど見つめてしまう
相手が視線を逸らすタイプなので
業務連絡等、話す時はこの時とばかりについつい横顔を見つめてしまってる
相手の視界には入りたくないので自然と場所を選んでる
自分の視界の隅には入れておきたいので
遠くから絶対に気付かれない場所ならチラ見してしまう
好きだと意識するようになって以来
笑顔で話せなくなってしまった
(それまではキラキラな笑顔で話せてた)
普段は避けでも、周囲に誰も人が居ない時に出くわすと
つい話し掛けてしまってる
…で相手の反応が悪いと後悔し更なる避け行動に出てしまう…
あ、書きすぎましたw
>>468
431です。
詳しくありがとうございます。
笑顔で話せていた時と、
できなくなってから、
相手の態度は変わりましたか?
今まで自分が好きになった人は
相手が消極的な人ばかりだったので、
自分から積極的に行かないと何もない
パターンです。
431です。
詳しくありがとうございます。
笑顔で話せていた時と、
できなくなってから、
相手の態度は変わりましたか?
今まで自分が好きになった人は
相手が消極的な人ばかりだったので、
自分から積極的に行かないと何もない
パターンです。
>>503
元々、相手がはにかんだような笑顔をする人で
笑顔で話せてた時は相手も笑顔でしたよ
でも一年ほど前に第三者に冷やかされたことがあって
その頃からお互いが避けがちになったり
日によって態度が違うようになりました
私側が既なので積極的にいくわけにもいかず…です
元々、相手がはにかんだような笑顔をする人で
笑顔で話せてた時は相手も笑顔でしたよ
でも一年ほど前に第三者に冷やかされたことがあって
その頃からお互いが避けがちになったり
日によって態度が違うようになりました
私側が既なので積極的にいくわけにもいかず…です
>>524
直属の上司とか、同じ担当とか、
業務上話していてもおかしくない間柄
じゃないと、冷やかす人居ますよね。
また普通に話せるようになるといいですね。
直属の上司とか、同じ担当とか、
業務上話していてもおかしくない間柄
じゃないと、冷やかす人居ますよね。
また普通に話せるようになるといいですね。
>>431
必要なこと以外話さない
世間話も他の人と一緒でしかしない
二人きりの仕事にならないようにする
必要なこと以外話さない
世間話も他の人と一緒でしかしない
二人きりの仕事にならないようにする
>>469
これは普通嫌いな人にとる態度だよねw
これは普通嫌いな人にとる態度だよねw
>>469
あ、なんか私が苦手な人にしてしまう態度と同じだ
あ、なんか私が苦手な人にしてしまう態度と同じだ
>>469
私も嫌いな人にはこの態度
私も嫌いな人にはこの態度
なんで好き避けってわかるのw
>>481
それが問題だよね
好き避けってわかってるならいいんだけど、されたほうはただの嫌い避けにしか感じられないから病む
それが問題だよね
好き避けってわかってるならいいんだけど、されたほうはただの嫌い避けにしか感じられないから病む
>>483
そして本気の嫌い避けしてる相手からは
好き避けと勘違いされてストーカーされるんですよね、わかります
そして本気の嫌い避けしてる相手からは
好き避けと勘違いされてストーカーされるんですよね、わかります
>>486
あからさまに嫌がっているのに、
それを面白がってるとか、
ほんと気持ち悪いですよね。
あからさまに嫌がっているのに、
それを面白がってるとか、
ほんと気持ち悪いですよね。
>>511
しつこく絡んでくる奴いるよね
本気でウザがらないと気がつかない
しつこく絡んでくる奴いるよね
本気でウザがらないと気がつかない
好き避けというか周りの目を気にして
話しかけられた時露骨に嬉しそうな顔はしないように気をつけたりとかはあるよね
話しかけられた時露骨に嬉しそうな顔はしないように気をつけたりとかはあるよね