今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目
546: 2019/08/21(水) 16:30:53.93 ID:H2sA7mMY.net
通り雨に降られた時にスーパーで傘を盗まれたんで、絶対に盗まれない傘を作る事にした
まともな感覚の持ち主なら、とても持ち歩けないレベルのクソダサい傘なら誰も盗まないだろうと考えた俺は、家の玄関に放置されてた古い傘を使って考えられる限りダサい傘を作成
取り敢えず油性マジックでデカデカと『俺様万歳』、更に中二病を拗らせたような謎の十字架や闇の剣を散りばめ、持ち手部分には包帯を巻いておいた
ただし、ここまでやると自分も持ち歩けない訳で・・・
天気予報が曇り後雨の日に、以前傘を盗まれたスーパーにクソダサ傘を放置して外出、帰りに回収する事に決定
俺は折りたたみ傘を持って友人宅へ
まともな感覚の持ち主なら、とても持ち歩けないレベルのクソダサい傘なら誰も盗まないだろうと考えた俺は、家の玄関に放置されてた古い傘を使って考えられる限りダサい傘を作成
取り敢えず油性マジックでデカデカと『俺様万歳』、更に中二病を拗らせたような謎の十字架や闇の剣を散りばめ、持ち手部分には包帯を巻いておいた
ただし、ここまでやると自分も持ち歩けない訳で・・・
天気予報が曇り後雨の日に、以前傘を盗まれたスーパーにクソダサ傘を放置して外出、帰りに回収する事に決定
俺は折りたたみ傘を持って友人宅へ
そのまま友人宅でゲームした帰り、半ば忘れかけていたクソダサ傘を回収しにスーパーに立ち寄ると、なんとクソダサ傘が無い!!
結果、どんな傘でも盗まれる時は盗まれる事が判明
他人の傘盗むような奴に人並みの感覚を期待したのが間違いだった
結果、どんな傘でも盗まれる時は盗まれる事が判明
他人の傘盗むような奴に人並みの感覚を期待したのが間違いだった
>>546
窃盗防止のために傘の持ち手につける、めっちゃリアルなイモムシのオブジェ?みたいなやつがあった記憶があるけど
やっぱそういうの付けても盗まれるのかねえ
窃盗防止のために傘の持ち手につける、めっちゃリアルなイモムシのオブジェ?みたいなやつがあった記憶があるけど
やっぱそういうの付けても盗まれるのかねえ
>>546
次は透明傘に下品な言葉をちりばめて実験するんだ
次は透明傘に下品な言葉をちりばめて実験するんだ
>>546
闇の剣ww
一周まわってカッコよく見えたとかwwないかwwww
闇の剣ww
一周まわってカッコよく見えたとかwwないかwwww
持ち手にはフエキ糊?をべっとりと
落書きされてる上に持ち手にゴミが巻かれてる傘、それ捨てられたんじゃ?
「傘泥棒」って書いておくしかないな
黒系のパッと見綺麗な傘を用意。
もちろん実験の為に用意。
傘の内側にべっとりとカレーとか粘着性のあるものを塗りたくって綺麗に閉じる。
下痢便だとパーフェクトなんだが、簡単には用意出来ないね。
雨の日にスーパーの傘立てにセット。
離れたところから定点監視。
もちろん実験の為に用意。
傘の内側にべっとりとカレーとか粘着性のあるものを塗りたくって綺麗に閉じる。
下痢便だとパーフェクトなんだが、簡単には用意出来ないね。
雨の日にスーパーの傘立てにセット。
離れたところから定点監視。
実家から自宅へ帰るときに、大雨が降ってきて実家で使わないの傘を貰って帰ることになったんだけれど、おかんが「凄く良い傘だからこれを持っていきなさい」とかなり昔に父ちゃんが会社のビンゴだかなにかで当てたジャンニ・ヴェルサーチの傘をわたしに押し付けた。
本当に凄く良い傘だった!
布も物凄い水を弾く!
コントのヤンキーのジャンパーみたいなアラベスク柄の傘だけれど重宝してるわ
しかも考えたらコンビニの傘立てに置いてても盗まれない
皆この柄が怖いから手をだせないんだな。
本当に凄く良い傘だった!
布も物凄い水を弾く!
コントのヤンキーのジャンパーみたいなアラベスク柄の傘だけれど重宝してるわ
しかも考えたらコンビニの傘立てに置いてても盗まれない
皆この柄が怖いから手をだせないんだな。
>>566
ちょっとしたお礼の贈答品には傘を選ぶって人がいたな。
大枚はたかなくても かなりの高級品が買えるし、そういう物は見た目も機能も高級で、贈答先に感謝される事も多いとか。
ちょっとしたお礼の贈答品には傘を選ぶって人がいたな。
大枚はたかなくても かなりの高級品が買えるし、そういう物は見た目も機能も高級で、贈答先に感謝される事も多いとか。
傘盗まれたことないや
やっぱ無地の紺とかの、無難~で男女共OKなデザインの傘が盗まれやすいのかな
やっぱ無地の紺とかの、無難~で男女共OKなデザインの傘が盗まれやすいのかな
>>567
どんなの使ってるの?フリフリ?蛍光ピンク?ヒョウ柄?
どんなの使ってるの?フリフリ?蛍光ピンク?ヒョウ柄?
>>568
ヒョウ柄で金のモール入り
ヒョウ柄で金のモール入り
>>568
上のレスは偽物
マジレスすると私はクリーム色のpoloの傘だよ
上のレスは偽物
マジレスすると私はクリーム色のpoloの傘だよ
>>568
567ではないけど
確かに盗まれにくいってのはある。
前使ってた傘は透明ビニールに黄色い鳥の羽(本物)がちりばめられていて
持ち手がアヒルの顔になってて
かなり大きめで重く、背中に背負う用の紐がついてるやつだったけど
盗まれた事がないだけでなく、背負って歩くと
見る人にギョッとされる代物だった。
567ではないけど
確かに盗まれにくいってのはある。
前使ってた傘は透明ビニールに黄色い鳥の羽(本物)がちりばめられていて
持ち手がアヒルの顔になってて
かなり大きめで重く、背中に背負う用の紐がついてるやつだったけど
盗まれた事がないだけでなく、背負って歩くと
見る人にギョッとされる代物だった。
>>573
あ、違った
傘の先がアヒルの首で
持ち手が足だった。
あ、違った
傘の先がアヒルの首で
持ち手が足だった。
サンリオキャラクターのでかい絵が入ってる傘使ってて壊れるまで盗まなかったよ
バーバリーのやつは一瞬で盗まれた
バーバリーのやつは一瞬で盗まれた
バーバリーの傘は料理屋でフロントに預けたら返してこなかったw
次の日引き取りに行ったら渋々出してきた ガメる気マンマンかよw
次の日引き取りに行ったら渋々出してきた ガメる気マンマンかよw
派手な色柄は盗まれにくいね
コバルトブルーとかオレンジとか赤にピンクの薔薇柄とか盗まれたことない
コバルトブルーとかオレンジとか赤にピンクの薔薇柄とか盗まれたことない
よし、くっそ派手な傘買いに行こう
ビニール傘の柄のところに
テプラで名前を書いて貼っておくと
それだけで盗まれる確率は激減するぞ
テプラで名前を書いて貼っておくと
それだけで盗まれる確率は激減するぞ
傘のハンドルに
「これはオマエの傘ではない」
と印字したテプラを貼ったら盗まれない、
というツイートか何かを見た
「これはオマエの傘ではない」
と印字したテプラを貼ったら盗まれない、
というツイートか何かを見た
テプラで「○○(自分の名字)組」ってのも有効そう
APOとEVAが俺の傘の目印