今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 167度目
255: 2018/07/12(木) 03:23:55.11 ID:RObqtzYJ.net
田舎の道路が衝撃的。
ハイキングや街歩きが好きで神社仏閣巡りを兼ねてよく歩くんだけど、田舎の道路って不思議だわ。
ハイキングや街歩きが好きで神社仏閣巡りを兼ねてよく歩くんだけど、田舎の道路って不思議だわ。
最初歩道を安心して歩いてたら突然歩道が途切れて道路の端を歩く羽目に。すぐ横を車が通って怖い。
と思ったらまた歩道が出現する。また途切れの繰り返し。まあこんなとこ歩いてるの俺くらいで、地元の人も
誰も歩いていない。たぶんドライバーからしたら、そこを歩いてる俺のほうが衝撃かもしれん。
と思ったらまた歩道が出現する。また途切れの繰り返し。まあこんなとこ歩いてるの俺くらいで、地元の人も
誰も歩いていない。たぶんドライバーからしたら、そこを歩いてる俺のほうが衝撃かもしれん。
>>255
田舎はかなり交通量の多い道でもそういうのあるね
ガードレールのある歩道が横断歩道もなしに急に反対側になったり、橋だけ車道だけの歩道なしになったり
かと思えばほとんど歩く人がいないような道に車道並みの幅の歩道が両側にあったりする
田舎はかなり交通量の多い道でもそういうのあるね
ガードレールのある歩道が横断歩道もなしに急に反対側になったり、橋だけ車道だけの歩道なしになったり
かと思えばほとんど歩く人がいないような道に車道並みの幅の歩道が両側にあったりする
>>265
まったくその通り。目に浮かぶよう。
まったくその通り。目に浮かぶよう。
>>255
日本の道路行政のいびつさそのものだね。歩行者のことは全く考慮されていない道路づくり。
特に田舎はひどいね。
日本の道路行政のいびつさそのものだね。歩行者のことは全く考慮されていない道路づくり。
特に田舎はひどいね。
コメント一覧 (2)
あと雪国限定だけど歩道は冬場の雪捨て場という意味合いも大きいから
断続的に歩道を設けてもそれなりに意味がある場合もあるのよ
danseisama
が
しました
danseisama
が
しました