publicdomainq-0027316vko

907: 2019/10/08(火) 23:41:34.79 ID:er3dNrS1M
地方小規模の会社員で妻が扶養内でパートに出てくれています。
妻の買い物が気になります。 

私に衣類を買ってくれたりするのですが、私は興味が無く重複するような物に感じて気持ち良くは喜べません。何度か買わないで欲しいとは伝えましたが、その時だけです。 
妻が美容器具を購入するのですが、数週間で使わなくなってしまうことがあったので、使うのならばと何度も確認をしたのに、やはり使わなくなり、効果も出ないままです。 
便利そうだからとワイヤレスの掃除機を購入しても頻度はとても少なく、何故購入したのだろうか?と問うと便利そうだったとの言い分 
地方都市からディズニーランドに行きたいと予定を立ててはいますが、私は全く興味が無く修行のようです。そのうえ私にとっては大きな出費に感じて、二重苦です。 
私は食料飲料などはディスカウントストアで購入したり、お金の掛かる趣味は止めてしまい 
なんの為に我慢しているのだろうかと気持ちが滅入ってしまいました。 
夫婦のお金と分かってはいるのですが、不要な物や置物ばかりが増えてゴチャゴチャした家と、喜ばしくない事による出費 

皆様の家庭は、このようなことありますか? 
どのように気持ちを落ち着けてよいのかわかりません

910: 2019/10/09(水) 00:57:14.63 ID:/V4e6ow9d
>>907
嫁さんの気持ちに寄り添えてないね
最初から嫁さんがやることは無駄と切り捨てているのがまずい
面倒でも嫁さんと密にコミュニケーション取って
自分の価値観を押し付けずに落とし所を一緒に探るのがいい

丹念に嫁さんのコンサルティングをすると
嫁さんに感謝されるわ、家の中が明るくなるわでいいことづくめだよ

912: 2019/10/09(水) 06:05:55.35 ID:+3apc5120
>>910
使いもしない物を買う気持ちに寄り添う必要ってあるのか?

911: 2019/10/09(水) 01:37:44.17 ID:A3nh3H4hr
>>907
美容器具とかワイヤレス掃除機とか売ればいいじゃん

913: 2019/10/09(水) 06:21:22.85 ID:h4pZAmQ5a
>>907
買い物依存症に近いかも

914: 2019/10/09(水) 06:30:01.01 ID:pIqQDUMe0
>>907
お前が家計を管理すれば?手始めに家の通帳全部出させて使い込みないかチェックな

916: 2019/10/09(水) 08:25:54.30 ID:5hrCnl6sd
>>907
家も馬鹿みたいにローン組んであれもこれもって嫁が買う一方で俺はほぼ趣味辞めた
最後に残った読書も買った本捨てろやら売れやら言われたから最近本買ってない
一方で嫁のがらくたは増えるばかりよ
でもまそれで嫁が気持ち良く居られるんならそれでいいわって思ってる
たまに腹立つけど人間そんな事はいくらでもあるでしょ
頑張ってください

918: 2019/10/09(水) 09:31:35.26 ID:2FnibEbQd
>>907
ワイヤレス掃除機というかコードレス掃除機のことだと思うけど、便利だからお前さんが使えば良い
うちは完全共働きの嫁が欲しがって自分で買ってたけど、掃除機かけるのが気楽になったと喜んで使ってる

936: 2019/10/09(水) 22:43:45.18 ID:jeix27lTa
>>907
10年後「何であんなクソいらねーもん買ったよの、バカじゃねw」って笑えてることを祈ります

909: 2019/10/08(火) 23:54:20.71 ID:Ta5Zj5xN0
何の為に節約するのか、何の為の出費なのか、この辺りを共有出来てないんじゃねぇの?
嫁が服を買ってくるって事はお前の服装が貧相だから止めてくれって事なのかもしれないし
女が美容器具とか化粧品とかを買って途中で使わなくなるとかあるあるだし
ディズニーに関しちゃお前の興味とかどうでも良くて嫁の行きたい旅行をさせてやれるかどうか甲斐性の話だろ
どうしても金銭感覚合わないならどっちかに合わせるんじゃなくて落し所を探すしかないよな

919: 2019/10/09(水) 09:55:17.41 ID:alYr5fpE0
充電式掃除機はMAXが使い勝手いいぞ
見た目はお洒落じゃないけどな

920: 2019/10/09(水) 10:41:39.15 ID:6lquh5BA0
箒と塵取りが便利だぞ。

921: 2019/10/09(水) 10:47:17.72 ID:yj4u7c5+0
ダイソンのコードレスだがマックスパワーで使うと1分くらいで逝く。あれは何のためにあるんだろうか

937: 2019/10/09(水) 23:46:52.81 ID:HXmlWvbY0
ウチもルンバ+ブラーバを週2-3で
マキタのスティックとダイソンの布団用をたまに使う、だな
今の家にするときに、ルンバ入れるように家具類は足付きにして正解だった
逆に掃除機ポチくらい、なんでできねえんだろうって不思議だけどな

>>921
それバッテリー死んでるぞ

923: 2019/10/09(水) 11:41:12.13 ID:vH9F4javr
ウチはシャープのEC-SX530使ってるわ
バッテリー交代交代で使えば連続稼働できて便利

924: 2019/10/09(水) 12:21:37.69 ID:y3XiHva10
うちはマキタの10.8Vだな
便利だけどもうちょいパワーが欲しかったな

927: 2019/10/09(水) 14:47:47.82 ID:8tYJxoWoM
>>924
うちもマキタや
メイン掃除機が有ってのサブって位置付けなら、凄くいいと思う
軽いし

929: 2019/10/09(水) 17:58:50.26 ID:y3XiHva10
>>927
メインは三菱の風神
でも最近は専らマキタだね
サイクロンアタッチメントを付けて使ってる
義母も大きな掃除機が面倒だと言うので義実家分も買ったわ

934: 2019/10/09(水) 21:46:27.50 ID:m76um85D0
>>929
家畜のようやな

963: 2019/10/10(木) 10:37:20.45 ID:5B7vonJH01010
>>934
酷いw

家畜は自発的にやらんだろ
俺は嫌々やるんじゃなくて自発的にやってるからいいんだよw

964: 2019/10/10(木) 10:40:02.43 ID:YeldCxYb01010
>>963
判るよ
自分も掃除や片付けが半分趣味みたいなもん

926: 2019/10/09(水) 13:13:14.77 ID:9at/DKVs0
相談から掃除機の話になってるのが草

928: 2019/10/09(水) 17:33:53.50 ID:hAg6bTcPp
お前らえらいなー
俺は掃除機なんか絶対かけねーわ
嫁の仕事っしょ

929: 2019/10/09(水) 17:58:50.26 ID:y3XiHva10
>>928
それで上手くいってりゃそれでえーよ
俺は嫁が喜ぶ顔を見たいから勝手にやってるだけだ

930: 2019/10/09(水) 18:13:13.30 ID:6lquh5BA0
ふうううう!かっけえええ!

931: 2019/10/09(水) 18:57:56.47 ID:+QtdHJbz0
うちは基本ルンバとブラーバを朝イチで走らせるだけ
たまにコイツらが走れない所をマキタ
家を建てる時に無駄なイライラが溜まらないようにルンバがかけられるようにしておいたのが正解だった
それはそれで、怒りのタネをどこからでも拾ってきて怒るのが嫁という生き物だという事も知った

932: 2019/10/09(水) 20:22:13.42 ID:WTolcAIj0
うちもルンバ週2と週1でクイックルワイパーだけだな


編集元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性143