皆さん弁護士ってどうやって決めてます?
どうせお金払うならまともな人に依頼したいんだけど、東京じゃないから
調べてもよく分からない
どうせお金払うならまともな人に依頼したいんだけど、東京じゃないから
調べてもよく分からない
>>927
どういう状況なのかが分からないから何とも
嫁が不倫でもしてるんなら、嫁と相手の二人から慰謝料を取れるし色々と有利になるから弁護士も探しやすい
金が取れる見込みが無いなら、それこそ正義感が強く、自分に共感してくれる弁護士を探さなきゃならんから大変
いずれにしても弁護士は正義の味方でも何でもなく、商売なんだってことを忘れないように
どういう状況なのかが分からないから何とも
嫁が不倫でもしてるんなら、嫁と相手の二人から慰謝料を取れるし色々と有利になるから弁護士も探しやすい
金が取れる見込みが無いなら、それこそ正義感が強く、自分に共感してくれる弁護士を探さなきゃならんから大変
いずれにしても弁護士は正義の味方でも何でもなく、商売なんだってことを忘れないように
>>927
ホームページを見ると民事が得意とか
書いてる場合があるけど
俺が自動車任意保険の弁護士特約遣った時の弁は
1行目の事を書いてたから聞いたら刑事はやらないってだけの弁護士だった
ホームページを見ると民事が得意とか
書いてる場合があるけど
俺が自動車任意保険の弁護士特約遣った時の弁は
1行目の事を書いてたから聞いたら刑事はやらないってだけの弁護士だった
>>927
正直確信はなかったか、離婚関連の実績がと言った触れ込みがある人にした。
が、あんまり直接交渉とかしてくれなそうなんで微妙。
何人か無料相談して決めるしかないんじゃないかな。
俺はちょっと急ぎすぎたかも。
正直確信はなかったか、離婚関連の実績がと言った触れ込みがある人にした。
が、あんまり直接交渉とかしてくれなそうなんで微妙。
何人か無料相談して決めるしかないんじゃないかな。
俺はちょっと急ぎすぎたかも。
誰も味方がいない戦いを勝たねば離婚できない
時々弱気になって調停取り下げたら幸せになるのかとブレる
離婚しないと人生帰ってこない
時々弱気になって調停取り下げたら幸せになるのかとブレる
離婚しないと人生帰ってこない
裁判所行って判決閲覧して
代理人が誰か見てくりゃいい
1件あたり150円かかるけど
代理人が誰か見てくりゃいい
1件あたり150円かかるけど