家を建てる予定の人が集まるスレ 60軒目
716: 2016/09/28(水) 22:17:08.85 .net
やっちまった。
土地のカシタンポ三ヶ月で契約しちゃったんだけど
基礎着工は間に合わないから何かあったら死ねる
土地のカシタンポ三ヶ月で契約しちゃったんだけど
基礎着工は間に合わないから何かあったら死ねる
違法っぽい香りがする
>>716
私無知で全然意味がわからんのだけど、どういう事なんだぜ?
私無知で全然意味がわからんのだけど、どういう事なんだぜ?
土地契約から3ヶ月以内に着工しないと死ぬやつか?
地下からいろいろ出てきても取引から3ヶ月経ってたら売り主が免責されるってこと
>>718
掘り返したときにとんでもないモノが出てきたときに、「てめぇ、なんてモノを売りつけやがった」って
カチコミできる権利が3ヶ月。基礎の時に掘り返すのがほとんどなので、その間に基礎を着工して
なければ、後は運任せ。
掘り返したときにとんでもないモノが出てきたときに、「てめぇ、なんてモノを売りつけやがった」って
カチコミできる権利が3ヶ月。基礎の時に掘り返すのがほとんどなので、その間に基礎を着工して
なければ、後は運任せ。
へー、土地はあるから全然しらんかった
そんなのあるんだな
掘り返して出てくるとんでもないものって何だ? 遺跡とか?
産廃とか
地下空間とか
汚染土とか
死体とか
埋蔵金とか
不発弾とか
まじで阿保だわ。
いや、三ヶ月短いなーとは思ってたんだけど、決まってるのかと思ってた。
普通に変更依頼できたんだな。
担当の不動産屋がかなり糞で、これ以外はいろいろ修正してもらったんだけど。
あー最悪地盤調査で見つかってくれ
いや、三ヶ月短いなーとは思ってたんだけど、決まってるのかと思ってた。
普通に変更依頼できたんだな。
担当の不動産屋がかなり糞で、これ以外はいろいろ修正してもらったんだけど。
あー最悪地盤調査で見つかってくれ
>>731
契約書に無ければ、民法では2年間だっけ?
まぁ、悪気があった場合には10年くらいは行けた気がするので、クヨクヨするな。
契約書に無ければ、民法では2年間だっけ?
まぁ、悪気があった場合には10年くらいは行けた気がするので、クヨクヨするな。
編集元: 家を建てる予定の人が集まるスレ 60軒目