728496

結婚生活に疲れた人・・・82人目
826: 2021/05/17(月) 02:14:38.92 ID:CFzolCstM
最近やっと自分なりの幸せの生き方が分かった。人をとことん避ける生き方が幸せになると気づいた。
田舎に周りに家が無い開放感のあるところに家を建てる。(但しなるべく便利なところ)
食材調達は宅配サービスを利用。しかし近くに完全セルフレジがあるスーパーの近くに住む。
職業は投資家。会社に雇用されるのも、会社設立するのも古い。人間関係を避ける時代。
苦労する時代は終わった。恋愛結婚は不要。 女は不要。 ペットを可愛がりながら暮らす。
まあ欲を言えば超従順で美人な召使いが欲しいけど。

832: 2021/05/17(月) 10:26:50.15 ID:VzP1JIPI0
>>826
人との接触って疲れるよな、
それの究極が家庭だし

でも、究極は生きる事が大切であって、
それをシンプルに追い求める事が、真の幸せにつながるのかもね

834: 2021/05/17(月) 10:50:55.12 ID:/3QWyQMy0
結婚の目的って究極の所
女は子どもが欲しい
男は家政婦が欲しい
だから最初からすれ違ってるんだよな
男は週2くらいで家政婦雇って独身で生きた方が絶対いい
男は子供が欲しいと思っても
なんとなく子供は欲しい
でも育てるのは俺以外の誰か
っていう程度が大半だろう
本気で自分が育児の全てに関わりたいという男はまずいないよ
かと言って結婚すれば妻が頑張って家事も育児も何もかもやってくれるというのも幻想だ
家事は家政婦、性処理は夜の店か夜の友達、子供じゃなくてペットを育てる
男はこれが一番いい

848: 2021/05/17(月) 19:38:21.61 ID:j4dTtzYS0
>>834
主語が大き過ぎて共感出来ない

835: 2021/05/17(月) 11:27:13.42 ID:VzP1JIPI0
>>834
女は10ヶ月間一心一体になってたから、子供は自分そのものなのかも
そういう意味で、男は家庭内で孤独だ

838: 2021/05/17(月) 13:27:14.31 ID:x4bWeSmXa
>>834
家政婦がほしくて結婚した訳じゃない
好きでどうしても一緒にいたいから結婚したんだよw

839: 2021/05/17(月) 14:00:31.66 ID:ijT7C0ewd
>>838
好きで好きでたまらなくてもう君以外愛せない世界で一人の運命の人やっと見つけたんだずっと一緒にいたいフォーエバーラブ状態から今はどうなってるんだ?

845: 2021/05/17(月) 19:06:09.01 ID:x4bWeSmXa
>>839
結婚8年目で今の方が好き
そりゃ細い不満もあるけど
完璧な女はいない
誰と結婚しても必ず不満は出る
まあー満足よ


編集元: 結婚生活に疲れた人・・・82人目