編集元: 結婚生活に疲れた人・・・94人目

70: 2022/07/29(金) 22:16:12.83 ID:SfMunJgS0NIKU
何処に地雷があるかわからんのが本当に面倒くさい。

今も洗濯干すまで普通だったのに、
終わったらあからさまに不機嫌だし。


70: 2022/07/29(金) 22:16:12.83 ID:SfMunJgS0NIKU

不機嫌になると物の扱いが乱暴になるのが苛つくわ。
かと言って理由を聞いても答えないし、
聞いたことで更に不機嫌になるし。
一個気に食わないことがあると機嫌悪くなり、
それが更に気に食わないことを
誘発して更に機嫌悪くなるって核分裂反応かよ。
制御棒はどこにあるんだよ。

てか、大人なんだから自分の機嫌ぐらい自分でケアしろクソが。

71: 2022/07/29(金) 22:19:31.52 ID:pzAAWlQM0NIKU
そりゃ病気だろ普通に
感情がコントロールできてないとか
幼児退行でも始まってるんじゃないの

72: 2022/07/29(金) 22:23:42.39 ID:/WdRhNlh0NIKU
>>70
洗濯物干すの手伝いに来て欲しかったとか?
分からん…

73: 2022/07/29(金) 22:58:02.85 ID:WG76hyxD0NIKU
>>70
お前のズボンのポケットにティッシュが入っていたが
洗濯してグチャグチャになり他の衣類に絡みついたんジャマイカ?

75: 2022/07/29(金) 23:01:33.40 ID:RvXD/A+t0NIKU
>>73
むしろその程度で無言不機嫌かますってコミュ障レベルでしょ

77: 2022/07/29(金) 23:20:10.01 ID:WG76hyxD0NIKU
>>75
ああ、それは同意

76: 2022/07/29(金) 23:17:13.02 ID:0qjASA230NIKU
>>70の内容ってマジで共感しかないんだが…
他の人の反応見てるとやっぱり異常なんだよな。凹むわ

今朝まで超不機嫌だったのに、
夜帰宅したら謎のご機嫌モードで超怖い

不機嫌でもご機嫌でも怖い
人間、自分の理解の及ばないモノに感じるのは
恐怖なんだな。…って感じてる

78: 2022/07/29(金) 23:36:49.06 ID:A3FT4tKtaNIKU
>>76
せやな、異常だと思うわ

うちはここ数年クソデカため息と舌打ちと子供に怒鳴るか
文句垂れるか愚痴吐くかぐらいしか嫁の声を聞く場面がないからな
俺の日常と比較すれば異常

79: 2022/07/29(金) 23:46:39.43 ID:RvXD/A+t0NIKU
本当になんで怒ってるかわからんときある
宇宙的恐怖を感じる

80: 2022/07/30(土) 00:21:00.46 ID:f8Leywhw0
70だが、大体理由はわかった。

今日子供が使ったリュックから弁当箱自分が出し忘れて、
洗い忘れていたのに洗濯干し終わったあと気づいたからだと思われる。
なおプラスして俺がそれに気づかなかったのも火に油を注いだようだ。

てか、そんなのわかるか。
俺が帰ってきたときには、
リュックは玄関脇の定位置付近にお前が置いてたじゃねーか。
そんなリュックの中なんか見るかよ。

自分で原因作って不機嫌になって、
でも原因自分だから大っぴらに俺に当たるわけにはいかず、
それでさらに機嫌悪くなって、
いま機嫌悪いオーラ出して物に当たって、
結果人に気を使わせるって
控えめに言ってクソ以外の何物でもないな。

子供にだけはこういうクソ性格を引き継がせないように、
改めて俺が気をつけて行こうと決意したよ。

81: 2022/07/30(土) 00:26:05.27 ID:t1RlNUOrd
>>80
リュックの中まで注意深く見とけよ使えねーやつだな

82: 2022/07/30(土) 00:31:40.46 ID:f8Leywhw0
>>81
すまんな気づかんかったんや。

で、一つ聞きたいんだが、
こんなスレに来てひねりもない煽りをするぐらい生活荒んでんの?

大変だな。お前も頑張りや。

83: 2022/07/30(土) 00:37:10.95 ID:1qQTqvlk0
それとずっと付き合っていくの?
まあ子供のためか…

85: 2022/07/30(土) 00:38:18.56 ID:gVi/Jylj0
>>80
今の段階でそれなら十数年経ったら常に発狂してそうだな