
編集元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ455
おまえら嫁の稼ぎについてどう考えてる?俺の年収が低いのが原因ではあるけど我慢できないから愚痴らせてくれ
この春から転職して東京に越して来たんだけど年収俺600嫁130で、高いと思いつつも、勤務先へのアクセスと周辺環境が充実してる家賃12万のRC50平米のマンション借りた
錦糸町近くで自分の勤務先にアクセス良好だしお店も充実して、部屋もそこそこ綺麗、めっちゃ静かで気に入ってる
なんだけど、妻は東京ディープなんたらとかいうネット記事見て、最寄り駅はチャイナタウン化してて貧乏な中国人が集まってるみたいな事言い始めて、金を持ってる中国人は墨田区の方のタワマンに住んでるんだとか訳のわからん事言い始める
ちなみに妻は週4パートの時短勤務でフルリモートで田舎の時給1000円くらいの仕事してる、適当な時間に昼寝したりしながら
そんなこと言うなら、フルタイム正社員で年360くらい持ってきてくれれば大分楽だし、今後の事思えばしてほしいんだけど、今が居心地いいから辞めたくはないらしい
正直、日本に来て稼いでる外国人とか逞しいと思うし、お前どの口が言ってんだとか思っちゃうし、マジで嫌いになってきた
この春から転職して東京に越して来たんだけど年収俺600嫁130で、高いと思いつつも、勤務先へのアクセスと周辺環境が充実してる家賃12万のRC50平米のマンション借りた
錦糸町近くで自分の勤務先にアクセス良好だしお店も充実して、部屋もそこそこ綺麗、めっちゃ静かで気に入ってる
なんだけど、妻は東京ディープなんたらとかいうネット記事見て、最寄り駅はチャイナタウン化してて貧乏な中国人が集まってるみたいな事言い始めて、金を持ってる中国人は墨田区の方のタワマンに住んでるんだとか訳のわからん事言い始める
ちなみに妻は週4パートの時短勤務でフルリモートで田舎の時給1000円くらいの仕事してる、適当な時間に昼寝したりしながら
そんなこと言うなら、フルタイム正社員で年360くらい持ってきてくれれば大分楽だし、今後の事思えばしてほしいんだけど、今が居心地いいから辞めたくはないらしい
正直、日本に来て稼いでる外国人とか逞しいと思うし、お前どの口が言ってんだとか思っちゃうし、マジで嫌いになってきた
>>858
嫁の稼ぎの問題なの?
ネット記事鵜呑みにする嫁と価値観が合わなくて辛いって話じゃないの?
嫁の稼ぎの問題なの?
ネット記事鵜呑みにする嫁と価値観が合わなくて辛いって話じゃないの?
>>858
東京の東側なんて民度が低いのは当然だろ
嫁さんと事前にすり合わせしなかったのか?
東京の東側なんて民度が低いのは当然だろ
嫁さんと事前にすり合わせしなかったのか?
>>858
女房が魅力的な女性なら外に働きに出すのはやめといたほうがええ
女房が魅力的な女性なら外に働きに出すのはやめといたほうがええ
>>858
その墨田区錦糸町最寄りのタワマン民だけど本当の金持ちは
川の向こうの中央区に住んでるよ。
墨田区はただの下町。
そして錦糸町周辺は中国人はまぁ普通に住んでるけど
どちらかと言うとタイ人の多さが際立ってる。
タイ料理屋多すぎ。美味いけど。
この雑多な雰囲気が好きで独身時代も気に入って住んでて結婚後
しばらくは練馬に住んでたけど子供ができてまた戻ってきた。
話が逸れたが錦糸町は丸の内にかなりアクセスが良いので、派遣でも
嫁が今の3倍くらい稼げるところはいくらでもあるよ。
いいとこに住みたいならそういうとこで働けば良いのにね。
うちは夫婦同額稼いでるからお互い不満無いよ。
その墨田区錦糸町最寄りのタワマン民だけど本当の金持ちは
川の向こうの中央区に住んでるよ。
墨田区はただの下町。
そして錦糸町周辺は中国人はまぁ普通に住んでるけど
どちらかと言うとタイ人の多さが際立ってる。
タイ料理屋多すぎ。美味いけど。
この雑多な雰囲気が好きで独身時代も気に入って住んでて結婚後
しばらくは練馬に住んでたけど子供ができてまた戻ってきた。
話が逸れたが錦糸町は丸の内にかなりアクセスが良いので、派遣でも
嫁が今の3倍くらい稼げるところはいくらでもあるよ。
いいとこに住みたいならそういうとこで働けば良いのにね。
うちは夫婦同額稼いでるからお互い不満無いよ。
皆さんありがとう、少しスッキリしたわ
>>859
それはある、実感より他人からどう見られるかとどう言ってるかが気になるらしい
>>860
民度がってのも眉唾、住んでて今んとこストレスないし、元々地方住みだから、田舎も大概
>>862
雑多な感じが俺も好きなんだよね。でも北口側なのでファミリーも多いし悪くはないと思うんだけどね、仕事変える気はないらしい
>>859
それはある、実感より他人からどう見られるかとどう言ってるかが気になるらしい
>>860
民度がってのも眉唾、住んでて今んとこストレスないし、元々地方住みだから、田舎も大概
>>862
雑多な感じが俺も好きなんだよね。でも北口側なのでファミリーも多いし悪くはないと思うんだけどね、仕事変える気はないらしい
ディープな地域とかネットを鵜呑みなんてのじゃなく、金をろくに稼げない分際で文句垂れるなって事か
何にせよ
上をみたらきりはないんだよな
夫婦お互いに
嫁のレベル稼ぎしかり
上をみたらきりはないんだよな
夫婦お互いに
嫁のレベル稼ぎしかり
俺は年収同じくらいで、妻の年収360くらいだわ
お陰で貯金がいい感じにできてる
でも家賃12万は正直高っ!て思ってしまう
都内だとリーズナブルなんだけどね
勤務先の都合で仕方ないと思うけど、東京の東は割と民度的にハズレがあるイメージ
なんなら千葉とかの方がマシまである
お陰で貯金がいい感じにできてる
でも家賃12万は正直高っ!て思ってしまう
都内だとリーズナブルなんだけどね
勤務先の都合で仕方ないと思うけど、東京の東は割と民度的にハズレがあるイメージ
なんなら千葉とかの方がマシまである
千葉寄りの江戸川区や葛飾区ってそんなに評判が悪いのか
埼玉寄りの足立区や北区に比べたらマシなんだと思ってたな
それとも、その辺りは全てひっくるめての話?
23区に住んで長いがずっと西側だったから東側の事情が分からん
埼玉寄りの足立区や北区に比べたらマシなんだと思ってたな
それとも、その辺りは全てひっくるめての話?
23区に住んで長いがずっと西側だったから東側の事情が分からん
もう住んでるんなら、だいたい近所の状況分かってきたんやないの??
それで問題があると言ってるのか?
実害ないならそのままでいいやろ
それで問題があると言ってるのか?
実害ないならそのままでいいやろ
130ってなんだっけ
扶養ギリギリラインかなんかか
扶養ギリギリラインかなんかか
若い頃は猥雑な街でも大丈夫だったけど
西側の一低層に10年以上住むともう戻れないなぁ
西側の一低層に10年以上住むともう戻れないなぁ
>>863
近所の状況とかマジで何も実害ないのよ
学校近くで非常に静かだし、最寄り駅は5分で買い物や飲食店は十分、錦糸町へは11分、何が嫌なのか聞いたら役所遠いとか老人多いとか言い始めて、妻って頭悪いんかなとか思い始めた…
>>864
扶養内だね
>>867
年600で12万は高いよね…
それでも妻には余計な苦労して選んだつもりなんだけど文句あるみたい
もっと金出すか部屋を狭くするかしか無いラインだと思ってる
支出減らすことは積極的だけど、収入増やす頭は無くて、妻の収入130を増やすほうが楽だろとか思ってしまう
近所の状況とかマジで何も実害ないのよ
学校近くで非常に静かだし、最寄り駅は5分で買い物や飲食店は十分、錦糸町へは11分、何が嫌なのか聞いたら役所遠いとか老人多いとか言い始めて、妻って頭悪いんかなとか思い始めた…
>>864
扶養内だね
>>867
年600で12万は高いよね…
それでも妻には余計な苦労して選んだつもりなんだけど文句あるみたい
もっと金出すか部屋を狭くするかしか無いラインだと思ってる
支出減らすことは積極的だけど、収入増やす頭は無くて、妻の収入130を増やすほうが楽だろとか思ってしまう
奥さん自由が丘とかに住みたいタイプなのかな。
自分が稼げないのに見栄張りたいプライドだけ高いは...
子供いないならちょっと考えちゃうねそれは。
子供いると赤ちゃん本舗、トイザらスベビザラス、西松屋が全部揃ってて
100均300均の店とユニクロ無印家電屋がそれぞれ複数店舗あるという割と最強の街なんだけどね。
うちも北口だから近所かもね!
ジジババ多いのは日本全国の住宅地どこも大差ないと思うよ...
自分が稼げないのに見栄張りたいプライドだけ高いは...
子供いないならちょっと考えちゃうねそれは。
子供いると赤ちゃん本舗、トイザらスベビザラス、西松屋が全部揃ってて
100均300均の店とユニクロ無印家電屋がそれぞれ複数店舗あるという割と最強の街なんだけどね。
うちも北口だから近所かもね!
ジジババ多いのは日本全国の住宅地どこも大差ないと思うよ...
うちの近所も老人が比較的多いけど逆に安心感あるけどな
皆さん高齢だから毎年亡くなる人がそれなりにいてその都度若い夫婦と入れ替わってて
このまま老人世代がいなくなったら街の雰囲気もガラッと変わりそうなのが残念なくらいだ
駅の周りや商店街では昭和の頃に建てられた雑居ビルが次々と壊されて
新しい今時のマンションやホテルになってるから尚更に寂しく感じるのかもしれん
皆さん高齢だから毎年亡くなる人がそれなりにいてその都度若い夫婦と入れ替わってて
このまま老人世代がいなくなったら街の雰囲気もガラッと変わりそうなのが残念なくらいだ
駅の周りや商店街では昭和の頃に建てられた雑居ビルが次々と壊されて
新しい今時のマンションやホテルになってるから尚更に寂しく感じるのかもしれん
>>878
まぁでも老人多いと火事が多いから...安心感はあんま無いな
ボケてコンロやヒーター消し忘れるんだろうね
江戸の花とか言うけど本当に多い
今も消防車と救急車の音が聞こえてるわ火事かは分からんけど
まぁでも老人多いと火事が多いから...安心感はあんま無いな
ボケてコンロやヒーター消し忘れるんだろうね
江戸の花とか言うけど本当に多い
今も消防車と救急車の音が聞こえてるわ火事かは分からんけど
>>879
うちの方は駅前の料理店とかで火事はあっても(それで時々山手線が止る)
年寄りの火の不始末みたいな火事で派手なのは今のところあまり経験がないな
住宅街の一軒家なんだが今のところ類焼みたいな話も聞かないし
マンションなんかと比べて密度が低いから確率の問題で安心してるのかもしれん
うちの方は駅前の料理店とかで火事はあっても(それで時々山手線が止る)
年寄りの火の不始末みたいな火事で派手なのは今のところあまり経験がないな
住宅街の一軒家なんだが今のところ類焼みたいな話も聞かないし
マンションなんかと比べて密度が低いから確率の問題で安心してるのかもしれん
>>876
住めるには住めるんだけど、貯金ができねぇ!って感じなんだよね
ただ、絶対便利だと思うし、銀座とか大手町とか近そうで羨ましいなとは思った
うちなんか西側の均衡だからテレワークないと満員電車だし、都内のオシャレな街はどうしても遠くなるし。
子供いるかどうかや仕事の内容やいろんな価値観に影響されるところよね
住めるには住めるんだけど、貯金ができねぇ!って感じなんだよね
ただ、絶対便利だと思うし、銀座とか大手町とか近そうで羨ましいなとは思った
うちなんか西側の均衡だからテレワークないと満員電車だし、都内のオシャレな街はどうしても遠くなるし。
子供いるかどうかや仕事の内容やいろんな価値観に影響されるところよね
>>876
家賃12万で支出減らすのに積極的とかギャグかな?
浪費しかできない嫁もゴミだし
それを許して家賃12万出すお前もゴミだなw
その状況なら嫁の収入無視してお前の年収を元に借りる場所を決めるべき
家賃補助ないなら夫婦二人で9万くらいの場所に住んどけ
それがお前らの家賃に出せる限界ラインやで
どうせその年収なら子供できてもイオン行くレベルやろ
オシャレなところに拘る必要ない
家賃12万で支出減らすのに積極的とかギャグかな?
浪費しかできない嫁もゴミだし
それを許して家賃12万出すお前もゴミだなw
その状況なら嫁の収入無視してお前の年収を元に借りる場所を決めるべき
家賃補助ないなら夫婦二人で9万くらいの場所に住んどけ
それがお前らの家賃に出せる限界ラインやで
どうせその年収なら子供できてもイオン行くレベルやろ
オシャレなところに拘る必要ない
858嫁が何考えてるんだかわからんが今の収入じゃどう頑張ったって高級住宅街には住めないし居住費に支出のほぼ全てを注ぎ込んで無理して住んでも辛いだけだし見栄張り気味の嫁には到底堪えられない暮らししか待ってないだろうな
コメント一覧 (1)
danseisama
が
しました